- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 新聞掲載
新聞掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|---|
2021年 10月21日 |
愛媛新聞 朝刊 16面 | 県内ガソリン 上昇163円50銭 全国平均 7週連続値上がり |
経済研究部 上野 剛志 |
2021年 10月21日 |
西日本新聞 朝刊 6面 | ガソリン7年ぶり高値 7週連続上げ、灯油も上昇 164円60銭 |
経済研究部 上野 剛志 |
2021年 10月21日 |
長崎新聞 朝刊 8面 | ガソリン価格164円台/7年ぶり高値 本県は171円90銭 |
経済研究部 上野 剛志 |
2021年 10月21日 |
岩手日報 朝刊 2面 | ガソリン全国平均164円 7週連続値上がり |
経済研究部 上野 剛志 |
2021年 10月21日 |
日本経済新聞 朝刊 21面 | 成長株、値動き堅調 米金利上昇の逆風下、業績期待広がる。 |
金融研究部 井出 真吾 |
2021年 10月19日 |
日刊工業新聞 朝刊 21面 | 非鉄相場騰勢続く 中国・欧州、電力需給逼迫で供給制約 |
経済研究部 上野 剛志 |
2021年 10月19日 |
中日新聞 朝刊 3面 | 新資本主義 違いどこに |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2021年 10月18日 |
日本経済新聞 朝刊 15面 | 商品―原油、上値試す展開続く(This Week) |
経済研究部 上野 剛志 |
2021年 10月15日 |
読売新聞 朝刊 19面 | [くらしの課題 21衆院選](中)働き方改革 シニア技能向上 政策で |
生活研究部 金 明中 |
2021年 10月15日 |
東京新聞 朝刊 3面 | 自民公約 政権奪還時から変化 「分配」批判を修正 |
経済研究部 上野 剛志 |
2021年 10月14日 |
日刊工業新聞 朝刊 21面 | 原材料・エネ高でコスト増 企業収益圧迫リスク高まる |
経済研究部 上野 剛志 |
2021年 10月14日 |
産経新聞 朝刊 3面 | 家計・物流に冷や水 経済再開・暖房・・・原油高騰続く |
経済研究部 上野 剛志 |
2021年 10月14日 |
日本経済新聞 朝刊 23面 | 個人、新興株で含み損 追い証発生水準続く |
金融研究部 井出 真吾 |
2021年 10月13日 |
読売新聞(大阪版) 朝刊 39面 | 保健所業務 目詰まり IT化、分業…負担減へ模索 |
保険研究部 三原 岳 |
2021年 10月13日 |
日本経済新聞 朝刊 19面 | 岸田政権に潜む円安要因 大学ファンド、海外投資に軸 |
経済研究部 上野 剛志 |
2021年 10月13日 |
日本経済新聞 朝刊 19面 | 株、指数売買比率が上昇 短期マネーの調整で |
金融研究部 井出 真吾 |
2021年 10月12日 |
東京新聞 朝刊 1面 | 首相看板政策 棚上げ 代表質問 前政権と違い薄く |
経済研究部 上野 剛志 |
2021年 10月12日 |
日本経済新聞 朝刊 31面 | 進歩するリサイクル技術 生分解性プラ拡大、紙にも商機 | 中村 洋介 |
2021年 10月12日 |
日本経済新聞 朝刊 21面 | 自動車株、円安進行で上昇 |
金融研究部 井出 真吾 |
2021年 10月09日 |
読売新聞 朝刊 8面 | 観光開発 近場に注力 鉄道各社 沿線にホテル整備 |
生活研究部 久我 尚子 |
2021年 10月09日 |
岩手日報 朝刊 5面 | 成長の柱「科学技術立国」 岸田首相 | 中村 洋介 |
2021年 10月09日 |
毎日新聞 朝刊 3面 | ミニ論点:首相所信表明演説 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2021年 10月08日 |
朝日新聞 朝刊 7面 | たまった小銭 気軽に両替 米「コインスター」、スーパーのATM跡に |
経済研究部 上野 剛志 |
2021年 10月08日 |
日刊工業新聞 朝刊 24面 | LNGスポット最高値 前日比4割高、中国で需要増大 |
経済研究部 上野 剛志 |
2021年 10月07日 |
読売新聞 朝刊 1面 | ガソリン高騰160円 3年ぶり水準 原油上昇響く |
経済研究部 上野 剛志 |
2021年 10月07日 |
日本経済新聞 朝刊 11面 | 決済通貨 首位争い激しく |
経済研究部 上野 剛志 |
2021年 10月06日 |
日本経済新聞 朝刊 19面 | 海運・電機 下げ主導 日経平均急落 利益確定売り膨らむ |
金融研究部 井出 真吾 |
2021年 10月05日 |
中部経済新聞 朝刊 8面 | バイデン大統領の支持率急落 |
経済研究部 窪谷 浩 |
2021年 10月05日 |
日本経済新聞(大阪版) 夕刊 18面 | 日経平均 一時900円安 インフレ懸念 2万8000円割れ |
金融研究部 井出 真吾 |
2021年 10月05日 |
朝日新聞 朝刊 3面 | コロナ・経済 続く難題 3閣僚一新 第6波の備えは 大型補正予算 問われる中身 岸田政権 |
金融研究部 井出 真吾 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年6月)-コアCPIは25年8月に3%割れへ
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
「静かな退職」と「カタツムリ女子」の台頭-ハッスルカルチャーからの脱却と新しい働き方のかたち
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
家計消費の動向(二人以上世帯:~2025年5月)-物価高でも、旅行・レジャー・デジタルなど楽しみへの消費は堅調
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る