TV出演

放送日 番組名 内容 出演者
2016年
12月17日
BS-TBS 「週刊報道 Biz Street」 来週の株価見通し 金融研究部
井出 真吾
2016年
12月17日
BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 2017年の世界経済は 総合政策研究部
矢嶋 康次
2016年
12月16日
NHK(総合) 「NHKニュースおはよう日本」 個人参加で“仲間”と楽しむ 生活研究部
久我 尚子
2016年
12月16日
BSジャパン 「Nikkei モーニングプラス」 『申酉騒ぐ』来年も荒れる相場に? 金融研究部
井出 真吾
2016年
12月15日
文化放送 「情報ミックスバラエティ パズル」 コメンテーター 総合政策研究部
矢嶋 康次
2016年
12月15日
日経CNBC 「昼エクスプレス」 日銀は株価を歪めているか 金融研究部
井出 真吾
2016年
12月13日
NHKラジオ第1 「先読み!夕方ニュース」 特集「2020東京大会 動き出した文化プログラムの意味」 吉本 光宏
2016年
12月13日
NHKラジオ第1 「社会の見方・私の視点」 アメリカの金利引き上げと世界経済の関係 総合政策研究部
矢嶋 康次
2016年
12月09日
日経CNBC 「年末特別番組」 瀬戸際ニッポン――これが日本の生きる道 櫨(はじ) 浩一
2016年
12月08日
文化放送 「情報ミックスバラエティ パズル」 コメンテーター 総合政策研究部
矢嶋 康次
2016年
12月08日
日経CNBC 「夜エクスプレス」 ECB政策理事会&ドラギ総裁会見速報 経済研究部
伊藤 さゆり
2016年
12月08日
テレビ東京 「モーニングチャージ!」 2020年東京五輪に向けてのホテル増加とリスク 竹内 一雅
2016年
12月07日
BSジャパン 「日経プラス10」 荒れる相場は今後も続くか 金融研究部
井出 真吾
2016年
12月05日
テレビ東京 「Newsモーニングサテライト」 イタリア国民投票 憲法改正問う 経済研究部
伊藤 さゆり
2016年
12月01日
文化放送 「情報ミックスバラエティ パズル」 コメンテーター 総合政策研究部
矢嶋 康次
2016年
12月01日
BSジャパン 「Nikkei モーニングプラス」 コメンテーター 総合政策研究部
矢嶋 康次
2016年
12月01日
日経CNBC 「夜エクスプレス」 株価年初来高値更新他 櫨(はじ) 浩一
2016年
11月29日
日経チャンネルマーケッツ 「マーケッツのツボ」 日本経済、最大の壁は『ゆとり世代』!?~若者消費を考える~ 生活研究部
久我 尚子
2016年
11月28日
BSジャパン 「日経プラス10」 活力失う世界貿易 反グローバルとスロー・トレード 企業戦略は!? 総合政策研究部
矢嶋 康次
2016年
11月28日
日本テレビ 「news every.」 大ヒット左右する「インスタ映え」とは? 生活研究部
久我 尚子
2016年
11月26日
フジテレビ 「ユアタイム」 「爆買い」から「医療」へ・中国マネー最前線 保険研究部
片山 ゆき
2016年
11月26日
BS-TBS 「週刊報道 Biz Street」 コメンテーター 総合政策研究部
矢嶋 康次
2016年
11月25日
テレビ東京 「Newsモーニングサテライト」 トランポノミクスで機関投資家はどう動くか 今日の株価見通し 金融研究部
井出 真吾
2016年
11月24日
文化放送 「情報ミックスバラエティ パズル」 コメンテーター 総合政策研究部
矢嶋 康次
2016年
11月22日
BSジャパン 「Nikkei モーニングプラス」 米大統領選挙の後のリスクはイタリア?ほか 経済研究部
伊藤 さゆり
2016年
11月19日
BS-TBS 「週刊報道 Biz Street」 年度末までの株価見通し 金融研究部
井出 真吾
2016年
11月19日
テレビ埼玉 「埼玉ビジネスウォッチ」 今週の経済・ビジネス動向、最近の教育市場など 生活研究部
久我 尚子
2016年
11月19日
BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 トランプ誕生で何が変わるのか 総合政策研究部
矢嶋 康次
2016年
11月18日
NHK WORLD 「NEWSLINE」 働き方改革と高齢者の雇用事情 生活研究部
前田 展弘
2016年
11月17日
文化放送 「情報ミックスバラエティ パズル」 コメンテーター 総合政策研究部
矢嶋 康次

研究員の紹介

研究員紹介

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

ページTopへ戻る