- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- TV出演
TV出演
放送日 | 番組名 | 内容 | 出演者 |
---|---|---|---|
2019年 02月26日 |
テレビ朝日 「報道ステーション」 | GW10連休の経済効果 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2019年 02月26日 |
NHKラジオ 「Nらじ」 | 参入相次ぐスマホ決済 背景と行方は |
金融研究部 福本 勇樹 |
2019年 02月26日 |
NHKラジオ 「NHK WORLD RADIO JAPAN News」 | 中小企業の事業継承をめぐる国内の現状や国の政策などの動きについて | 中村 洋介 |
2019年 02月23日 |
テレビ埼玉 「埼玉ビジネスウォッチ」 | 女性のライフコースの理想と現実 |
生活研究部 久我 尚子 |
2019年 02月20日 |
TBS 「Nスタ」 | キャッシュレス決済(QRコード決済への銀行の参入)について |
金融研究部 福本 勇樹 |
2019年 02月19日 |
日経CNBC 「昼エクスプレス」 | ファストリ株が枯渇する!? |
金融研究部 井出 真吾 |
2019年 02月18日 |
テレビ東京 「Newsモーニングサテライト」 | 今日の株価見通し・注目ポイント |
金融研究部 井出 真吾 |
2019年 02月16日 |
朝日放送テレビ 「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」 | 「韓国のミカタ」日系企業が大人気という韓国就職最前線!働き方改革は?最低賃金の大幅引き上げは? |
生活研究部 金 明中 |
2019年 02月15日 |
日経CNBC 「朝エクスプレス」 | きょうの“我が事” 「機微技術」で米中攻防戦 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2019年 02月14日 |
ラジオNIKKEI 「日経新聞を読んで」 | 欧州景気 減速鮮明にほか |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2019年 02月13日 |
東京都 「東京動画」 | 東京の芸術文化を世界へ | 吉本 光宏 |
2019年 02月13日 |
日本テレビ 「news every.」 | ローン組んでも… 「持ち家女子」増加のワケ |
生活研究部 久我 尚子 |
2019年 02月10日 |
BS-TBS 「サンデーニュース Bizスクエア」 | 今週の株価見通し・注目ポイント |
金融研究部 井出 真吾 |
2019年 02月09日 |
BSテレ東 「日経プラス10サタデー」 | 年度末の予想株価・ポイント |
金融研究部 井出 真吾 |
2019年 02月04日 |
テレビ東京 「ゆうがたサテライト」 | キャッシュレス決済(QRコード決済)について |
金融研究部 福本 勇樹 |
2019年 02月02日 |
年度末の株価予想 「日経プラス10サタデー ニュースの疑問」 | 年度末の株価予想 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2019年 02月01日 |
BSテレ東 「日経プラス10」 | 決算発表前半戦特集 |
金融研究部 井出 真吾 |
2019年 01月30日 |
テレビ東京 「Newsモーニングサテライト」 | コメンテーター 【プロの眼】米機微技術の管理強化策に注意 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2019年 01月30日 |
日経CNBC 「夜エクスプレス」 | 今日のニュース、今後の注目ポイント、上昇相場はいつ来るか |
金融研究部 井出 真吾 |
2019年 01月29日 |
テレビ東京 「Newsモーニングサテライト」 | 今日の株価見通し・注目ポイント |
金融研究部 井出 真吾 |
2019年 01月28日 |
BSフジLIVE 「プライムニュース」 | 安倍首相“施政方針” 朝鮮半島への外交戦略 増税と景気腰折れ対策 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2019年 01月26日 |
テレビ埼玉 「埼玉ビジネスウォッチ」 | 正月太り |
生活研究部 久我 尚子 |
2019年 01月25日 |
NHK-BS1 「東京マーケット情報」 | リビジョンインデックスと株価見通し、来週の予定・注目ポイント |
金融研究部 井出 真吾 |
2019年 01月24日 |
日経CNBC 「夜エクスプレス」 | ドラギ総裁会見&速報 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2019年 01月24日 |
NHK-BS1 「東京マーケット情報」 | トランプ大統領と米ねじれ議会の対立構図、市場心理と株価 |
金融研究部 井出 真吾 |
2019年 01月23日 |
NHK-BS1 「東京マーケット情報」 | 米中協議に不透明感 3日連続の2兆円割れ |
金融研究部 前山 裕亮 |
2019年 01月22日 |
NHK-BS1 「東京マーケット情報」 | IMF世界経済見通し改定、英国のEU離脱問題など |
経済研究部 上野 剛志 |
2019年 01月22日 |
BS11 「報道ライブ21 INsideOUT」 | 英EU離脱 見えぬ出口 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2019年 01月21日 |
NHK-BS1 「東京マーケット情報」 | 中国景気、米中貿易摩擦と双方の事情 |
金融研究部 井出 真吾 |
2019年 01月20日 |
NHK(総合) 「NHKニュースおはよう日本」 | 実感なき景気回復の理由 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
トランプ関税の日本経済への波及経路-実質GDPよりも実質GDIの悪化に注意
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
「静かな退職」と「カタツムリ女子」の台頭-ハッスルカルチャーからの脱却と新しい働き方のかたち
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る