TV出演

放送日 番組名 内容 出演者
2020年
07月31日
TBS 「はやドキ!」 米国・4-6月期GDP・過去最悪の落ち込み 総合政策研究部
矢嶋 康次
2020年
07月30日
SBSラジオ 「IPPO」 情報三枚おろし この夏買いたいもの! 生活研究部
久我 尚子
2020年
07月30日
TBS 「NEWS23」 米4-6月期GDPの評価と日本への影響 総合政策研究部
矢嶋 康次
2020年
07月29日
BSテレ東 「日経プラス10」 赤字続出か・コロナ禍の企業決算 前半戦を展望 金融研究部
井出 真吾
2020年
07月26日
BS-TBS 「サンデーニュース Bizスクエア」 今週の予想レンジ・注目ポイント 金融研究部
井出 真吾
2020年
07月23日
テレビ朝日 「グッド!モーニング」 金高騰 史上初7000円突破 経済研究部
上野 剛志
2020年
07月19日
BS-TBS 「サンデーニュース Bizスクエア」 コメンテーター 「米で香港自治法成立 対中金融制裁に道」 ほか 総合政策研究部
矢嶋 康次
2020年
07月18日
テレビ埼玉 「埼玉ビジネスウォッチ」 特別定額給付金の使い道 生活研究部
久我 尚子
2020年
07月18日
BSテレ東 「日経プラス10サタデー」 9月末株価予想 総合政策研究部
矢嶋 康次
2020年
07月18日
BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 コロナ危機の変遷と今後の政治・経済動向 総合政策研究部
矢嶋 康次
2020年
07月16日
テレビ東京 「ワールドビジネスサテライト」 政府「Go To トラベルキャンペーン」東京除外・「近くから遠くへ段階的に」が必要 生活研究部
久我 尚子
2020年
07月16日
日経CNBC 「夜エクスプレス」 ECB理事会の注目点 経済研究部
伊藤 さゆり
2020年
07月16日
BSテレ東 「日経プラス10」 四半期決算 上方修正の“常連”は 金融研究部
井出 真吾
2020年
07月15日
テレビ東京 「ワールドビジネスサテライト」 コロナ禍の景気刺激策・その前に必要なことは? 生活研究部
久我 尚子
2020年
07月15日
フジテレビ 「Live News it!」 不安な時代 注目集まる「金」 経済研究部
上野 剛志
2020年
07月15日
フジテレビ 「FNN Live News days」 コロナで「安全資産」価格上昇 最高値も更新 経済研究部
上野 剛志
2020年
07月13日
テレビ東京 「Newsモーニングサテライト」 モーサテ・サーベイ 「今週末の予想株価」 金融研究部
井出 真吾
2020年
07月11日
BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 10万円給付金の使い道 生活研究部
久我 尚子
2020年
07月10日
NHK-BS1 「東京マーケット情報」 米失業保険新規申請件数と株価、来週の予定と注目ポイント 金融研究部
井出 真吾
2020年
07月09日
ラジオNIKKEI 「日経新聞を読んで」 貸倒引当金世界で2.3倍/EUのコロナ復興基金構想 経済研究部
伊藤 さゆり
2020年
07月09日
NHK-BS1 「東京マーケット情報」 日本企業の損益分岐点、中国の生産者物価など 経済研究部
上野 剛志
2020年
07月08日
フジテレビ 「とくダネ!」 コロナ禍・・・世界の対策「成功」と「失敗」 経済研究部
高山 武士
2020年
07月08日
NHK-BS1 「東京マーケット情報」 中国株の急上昇、日銀ETF買入政策の評価 金融研究部
井出 真吾
2020年
07月07日
NHK-BS1 「東京マーケット情報」 4日ぶり反落 利益確定売り 金融研究部
前山 裕亮
2020年
07月07日
TBS 「ゴゴスマ -GO GO!Smile!-」 国内消費の先行き 金融研究部
井出 真吾
2020年
07月06日
NHK-BS1 「東京マーケット情報」 米国の感染状況と株価への影響、国内の感染状況 金融研究部
井出 真吾
2020年
07月03日
TBS 「NEWS23」 食肉の輸入が減少 金融研究部
井出 真吾
2020年
07月03日
テレビ東京 「Newsモーニングサテライト」 コメンテーター withコロナ 経済活動を維持するために 総合政策研究部
矢嶋 康次
2020年
07月03日
日経CNBC 「朝エクスプレス」 GPIFの運用、業績を読む 金融研究部
井出 真吾
2020年
07月01日
テレビ東京 「Newsモーニングサテライト」 なぜ人気?レバレッジ商品 金融研究部
井出 真吾

ピックアップ

お知らせ

お知らせ一覧

【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

ページTopへ戻る