- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- TV出演
TV出演
| 放送日 | 番組名 | 内容 | 出演者 |
|---|---|---|---|
| 2023年 12月19日 |
日経CNBC 「昼エクスプレス」 | NISA~10年の軌跡~ |
金融研究部 前山 裕亮 |
| 2023年 12月18日 |
BSテレ東 「日経ニュース プラス9」 | 来年の株価はどうなる? |
経済研究部 伊藤 さゆり |
| 2023年 12月16日 |
テレビ埼玉 「埼玉ビジネスウォッチ」 | コロナ禍明けの家計消費 |
生活研究部 久我 尚子 |
| 2023年 12月14日 |
ラジオNIKKEI 「NIKKEIを読んで」 | EU、AIを包括規制/円売り逆回転、日銀が誘発 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
| 2023年 12月13日 |
中京テレビ 「キャッチ!」 | 新発想の介護"楽しさ"重視 意外な異業種アイデアで介護職員の負担を軽減 |
保険研究部 三原 岳 |
| 2023年 12月11日 |
テレビ東京 「Newsモーニングサテライト」 | 株価見通し、ニュース解説、経済視点 |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2023年 12月07日 |
J-WAVE 「JAM THE PLANET」 | 今週の経済ニュースの振り返りと週末の注目ポイント |
経済研究部 伊藤 さゆり |
| 2023年 12月06日 |
日経CNBC 「昼エクスプレス」 | 2024年欧州 3つの注目材料 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
| 2023年 12月06日 |
NHKラジオ 「マイあさ!」 | “婚活手当”を問いなおす |
生活研究部 久我 尚子 |
| 2023年 12月05日 |
ラジオ NIKKEI 「みんなのFXラジオ」 | この日米株高は本物か!?~今年最後の各国金融政策を占う |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2023年 12月03日 |
フジテレビ 「日曜報道 THE PRIME」 | ガソリン価格高騰・・・上昇抑止の対策は |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2023年 12月02日 |
BS-TBS 「サンデーニュース Bizスクエア」 | 来週の株価予想レンジ・注目ポイント |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2023年 12月02日 |
BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ CONNECT」 | 『2024年を占うー経済 投資 経営環境』ソフトランディングかハードランディングか最終決着後の展望 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
| 2023年 12月01日 |
NHK(総合) 「ニュースウオッチ9」 | 持続的な賃上げへ・企業の現場は |
経済研究部 斎藤 太郎 |
| 2023年 12月01日 |
東京MX2 「WORLD MARKETZ」 | 今夜の見通しと来週の注目点 |
金融研究部 前山 裕亮 |
| 2023年 11月30日 |
BS-TBS 「報道1930」 | 直面する介護の現実/介護保険から外れる?要介護1・2の不安とは |
保険研究部 三原 岳 |
| 2023年 11月29日 |
テレビ愛知 「5時スタ」 | シングル高齢者が増加 「未婚男性」「離婚した女性」は経済リスクが高まる可能性と専門家 |
生活研究部 坊 美生子 |
| 2023年 11月28日 |
テレビ東京 「Newsモーニングサテライト」 | インフレ下での経済の急停止【プロの眼】 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
| 2023年 11月27日 |
テレビ東京 「Newsモーニングサテライト」 | モーサテ・サーベイ 「今週末の予想株価」 |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2023年 11月25日 |
韓国経済TV 「特集、月給の時代」 | 第3部 高齢社会 月給と別れる決心 |
生活研究部 金 明中 |
| 2023年 11月25日 |
BS-TBS YouTube 公式チャンネル | 【Bizスクエアで学ぶ 投資のキホン#14】オルカンかS&P500か 新NISAで何を買う? |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2023年 11月25日 |
BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ CONNECT」 | 2024年は株買いか慎重か|コンセンサスと見通し|日米中 株価上下のリスク|米景況感の実態 過去とは違う!?|インフラはすぐとなりに |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
| 2023年 11月23日 |
テレビ朝日 「大下容子ワイド!スクランブル」 | 様々な世代に浸透 オタク用語 あなたはどれだけ分かる?/オタク文化 生まれて約40年 大きく変化してきた価値観 |
生活研究部 廣瀬 涼 |
| 2023年 11月22日 |
日経CNBC 「昼エクスプレス」 | 住宅市場 コロナ禍の影響と今後の展望 | 佐久間 誠 |
| 2023年 11月21日 |
TBS 「Nスタ」 | なぜ好景気なのに実感ない?株価がバブル後最高値 大きな要因は「給料が上がらない」から |
金融研究部 前山 裕亮 |
| 2023年 11月21日 |
日経CNBC 「昼エクスプレス」 | 日本株式の現状整理 |
金融研究部 前山 裕亮 |
| 2023年 11月18日 |
BSテレ東 「日経プラス9サタデー」 | 12月末の日経平均予想・ポイント |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2023年 11月18日 |
NHK(総合) 「サタデーウオッチ9」 | “次元の異なる少子化対策”検討山場…苦戦する韓国の教訓は |
生活研究部 金 明中 |
| 2023年 11月18日 |
テレビ埼玉 「埼玉ビジネスウォッチ」 | 家事・育児を比較した男女の収入比較 |
生活研究部 久我 尚子 |
| 2023年 11月18日 |
BS-TBS 「サンデーニュース Bizスクエア」 | コメンテータ、GDP 3四半期ぶりマイナスの背景は 他 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
【日本経済】 -
天野 馨南子
縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
新たな局面に入るロシア制裁・ウクライナ支援
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る










