- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 講演・学会報告
講演・学会報告
| 講演日 | タイトル | 主催 | 講演者 | 
|---|---|---|---|
| 2019年 03月23日 | 日経Wアカデミー 「投資の学校」 春の特別企画 「株式市場の展望と賢く強い投資術」 | 日本経済新聞社 | 金融研究部 井出 真吾 | 
| 2019年 03月23日 | 日経Wアカデミー 「投資の学校」 春の特別企画 パネリスト | 日本経済新聞社 | 金融研究部 井出 真吾 | 
| 2019年 03月20日 | Tokyo Tokyo FESTIVAL フォーラム 「東京はアートの力を信じている。」 | 東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 | 吉本 光宏 | 
| 2019年 03月20日 | 文化審議会第2回総会 「「第8回世界芸術文化サミットクアラルンプール2019」に参加して」 | 文化庁 | 吉本 光宏 | 
| 2019年 03月19日 | ライフスキルデザインカレッジ 第1期 第3回講座 「第3回 データを読み解く~日本社会の現状と未来。」 | 株式会社グランエスペランサ | 生活研究部 天野 馨南子 | 
| 2019年 03月17日 | 共感コミュニティ見学会 コーディネーター | けやきコミュニティ協議会けやき塾 | 社会研究部 塩澤 誠一郎 | 
| 2019年 03月16日 | 東京大学銀杏会トップフォーラム 「人生100年時代の高齢者の暮らしとお金」 | 東京大学銀杏会 | 生活研究部 前田 展弘 | 
| 2019年 03月15日 | かながわ人生100歳ネットワーク第3回全体会議 「生涯現役マルチライフ推進PJ活動報告」 | 神奈川県庁 | 生活研究部 前田 展弘 | 
| 2019年 03月15日 | 新春 中国経済・人事労務セミナー(江蘇会場) 「米中貿易摩擦と中国経済」 | 長生人寿保険有限公司 | 三尾 幸吉郎 | 
| 2019年 03月14日 | 新春 中国経済・人事労務セミナー(上海会場) 「米中貿易摩擦と中国経済」 | 長生人寿保険有限公司 | 三尾 幸吉郎 | 
| 2019年 03月13日 | 第155回定例研究会 「人生100年時代 知っておきたいジェロントロジー」 | きんざいFP業務研究会 | 生活研究部 前田 展弘 | 
| 2019年 03月11日 | 金融セミナー 「ビッグデータ連携を見据えた 国内決済プラットフォーマーにおける 独自進化の可能性~日本におけるキャッシュレス革命と オープンバンキングの将来展望~」 | 株式会社セミナーインフォ | 金融研究部 福本 勇樹 | 
| 2019年 03月07日 | 2018年度社会調査に役立つ統計分析 「すぐ分かる応用編」 | 日本女子大学現代女性キャリア研究所 | 生活研究部 金 明中 | 
| 2019年 03月05日 | 2018年度社会調査に役立つ統計分析 「すぐ分かる入門編」 | 日本女子大学現代女性キャリア研究所 | 生活研究部 金 明中 | 
| 2019年 03月02日 | 講演 「「認知症基本法」を考える~自立支援は誰のため? Part3~」 | 「自立支援は誰のため?」実行委員会 | 保険研究部 三原 岳 | 
| 2019年 03月02日 | 経済・不動産セミナー 「生涯現役社会と働き方改革」 | 大和ハウス工業株式会社 | 櫨(はじ) 浩一 | 
| 2019年 03月01日 | 金曜例会 「ブレグジットとEUの行方」 | 一般社団法人金融財政事情研究会 | 経済研究部 伊藤 さゆり | 
| 2019年 02月27日 | 科目―文化・芸術の活用による地域の活性化 「文化芸術から地域の活力創出を――東京2020文化オリンピアードを起爆剤に」 | 公益財団法人全国市町村研修財団 | 吉本 光宏 | 
| 2019年 02月26日 | 中日懇話会(浜松) 「英国離脱を控えるEUの現状と日本経済への影響」 | 中日新聞社 | 経済研究部 伊藤 さゆり | 
| 2019年 02月21日 | ファシリティマネジメントフォーラム2019(第13回 日本ファシリティマネジメント大会) 「CREマネジメント研究部会/CREマネジメント推進に向けたアウトソーシングの戦略的活用」 | 公益社団法人日本ファシリティマネジメント協会(JFMA) | 社会研究部 百嶋 徹 | 
| 2019年 02月21日 | 平成30年度 文化庁・同志社大学共同研究シンポジウム パネルディスカッション―創造都市政策の到達点と今後の在り方 「創造都市の政策領域と担い手、評価」 | 文化庁、同志社大学 | 吉本 光宏 | 
| 2019年 02月19日 | ライフスキルデザインカレッジ 第1期 第2回講座 「第2回 データを読み解く~今の恋愛・結婚のリアル。」 | 株式会社グランエスペランサ | 生活研究部 天野 馨南子 | 
| 2019年 02月18日 | 年次総会 「島根の人口の未来と「ライフデザインを叶える働き方実現に向けて」」 | 島根県庁職員連合労働組合 | 生活研究部 天野 馨南子 | 
| 2019年 02月18日 | 討論会 「文化政策から見たトーキョートラムタウン構想」 | 東京文化資源会議 | 吉本 光宏 | 
| 2019年 02月17日 | 文化振興セミナー 「東京2020文化プログラム―文化団体に期待すること、できること」 | 日立市 | 吉本 光宏 | 
| 2019年 02月15日 | 「世界の社会福祉・東アジア」研究会 「韓国の福祉と経済(産業・労働の構造変化と社会保障・社会福祉)」 | 名古屋大学 | 生活研究部 金 明中 | 
| 2019年 02月15日 | えひめ結婚支援センター・リーダーサポーター研修会 「IT時代の運命の人の探し方」 | 一般社団法人愛媛県法人会連合会 | 生活研究部 天野 馨南子 | 
| 2019年 02月14日 | 2018年度 松山市結婚支援 ビックデータ・オープンデータ活用研究会 アンケート分析結果 「幸福感影響分析」報告 | 愛媛県法人会、松山市 共催 | 生活研究部 天野 馨南子 | 
| 2019年 02月14日 | 平成30年度都市農地活用実践ゼミナール 「制度改正による都市農業・農地利用主体の拡大と多様化」 | 一般財団法人都市農地活用支援センター | 社会研究部 塩澤 誠一郎 | 
| 2019年 02月14日 | 神奈川政経懇話会 2019年2月定例講演会 「正念場のアベノミクス~消費増税、トランプリスク、EU危機~」 | 一般社団法人神奈川政経懇話会 | 経済研究部 伊藤 さゆり | 
研究員の紹介
- 
                                  井出 真吾 
 急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
 【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】
- 
                                  斎藤 太郎 
 鉱工業生産25年9月-7-9月期の生産は2四半期ぶりの減少も、均してみれば横ばいで推移
 【日本経済】
- 
                                  天野 馨南子 
 縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
 【人口動態に関する諸問題】
- 
                                  
- 
                                  
- 
                                  伊藤 さゆり 
 ドル離れとユーロ-地位向上を阻む内圧と外圧-
 【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
- 
                            レポート 
- 
            受託実績・コンサルティング 
お知らせ
- 
                        2025年07月01日 News Release 
- 
                        2025年06月06日 News Release 
- 
                        2025年04月02日 News Release 
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る 
            




 
                     
                    
 経済 のレポート
経済 のレポート 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
                                             
                         
                         
                        



