講演・学会報告

講演日 タイトル 主催 講演者
2009年
06月02日
ステークホルダー・ダイアログ 清水建設(株) 川村 雅彦
2009年
06月01日
Symposium on Public Pension Governance and Investment 世界銀行 臼杵 政治
2009年
06月01日
日本の景観とまちづくりを考える会(国土交通省) 国土交通省、農林水産省、文化庁 池邊 このみ
2009年
06月01日
第16回超高齢化社会問題研究会 「長期的な日本経済のあり方」 (財)都市化研究公室 櫨(はじ) 浩一
2009年
05月29日
労働力の非正規化の日韓比較 統計研究会「労働市場研究委員会」 生活研究部
金 明中
2009年
05月28日
日経CREマネジメントスクール「企業価値最大化に向けたCRE戦略論と事例研究」 日本経済新聞社 「企業と不動産プロジェクト」 社会研究部
百嶋 徹
2009年
05月28日
世界同時不況:日本の経済戦略の何が問題だったか (社)経済企画協会 月例経済セミナー 櫨(はじ) 浩一
2009年
05月22日
保険経営研究会 「金融業におけるCSR~現状と課題~」 ニッセイ基礎研究所 保険・年金研究部門 川村 雅彦
2009年
05月19日
サステナビリティ日本フォーラム 2009年度第1回勉強会 「環境報告ガイドラインの活用法」 NPO法人サステナビリティ日本フォーラム 川村 雅彦
2009年
05月18日
金融・保険業界における新しい顧客戦略 (株)セミナーインフォ 栗林 敦子
2009年
05月15日
H21年度第2回研究会 「ガバナンス評価の視点」 日本価値創造ERM学会(JAVCERM) 新田 敬祐
2009年
05月14日
第74期 クレジット商品分析コース 「クレジット投資概論(2)格付けと向かい合う」 シグマインベストメントスクール 金融研究部
德島 勝幸
2009年
05月12日
環境学研究室ゼミ 「SPI報告ガイドラインについて」 上智大学大学院 川村 雅彦
2009年
05月10日
私的情報と価格形成:実験ファイナンスによるアプローチ 日本ファイナンス学会 北村 智紀
保険研究部
中嶋 邦夫
2009年
05月10日
30・40代家計の株式投資要因-ファイナンス実験を応用した検証- 日本ファイナンス学会 北村 智紀
保険研究部
中嶋 邦夫
2009年
04月28日
高齢者の尊厳を支えるこれからの認知症ケア 大阪キワニス会 山梨 恵子
2009年
04月23日
欧州経済動向について 日本経済団体連合会「第96回経済情勢専門部会」 経済研究部
伊藤 さゆり
2009年
04月16日
第74期 クレジット商品分析コース 「クレジット投資概論(1)クレジット投資入門」 シグマインベストメントスクール 金融研究部
德島 勝幸
2009年
04月07日
SPI報告ガイドラインの概要 サステナビリティ・コミュニケーション・ネットワーク(NSC) 川村 雅彦
2009年
03月21日
大会運営委員会企画パネル「金融経済危機と市民社会の課題:NPO・企業と社会的責任のあり方」 日本NPO学会 第11回年次大会 社会研究部
百嶋 徹
2009年
03月13日
これからの不動産マーケット(近畿鑑定士協会) 近畿不動産鑑定士協会連合会 松村 徹
2009年
03月06日
オフィスビル市場の現状と中期展望(九州ビル協) 九州ビルヂング協会、福岡ビルヂング協会 松村 徹
2009年
02月26日
国際水素・燃料電池展(FC EXPO)専門技術セミナー/オープンイノベーションによる燃料電池のブレークスルー 「オープンイノベーションのすすめ-イノベーション・エコシステム構築の要件を探る-」 リード エグジビション ジャパン(株) 社会研究部
百嶋 徹
2009年
02月23日
ダイバーシティ推進ミーティング 講演 「ワークライフバランスを考える~多様性もとめる社会」 大日本印刷株式会社 土堤内 昭雄
2009年
02月17日
再考、文化政策-企業メセナが牽引するアートを起点としたイノベーション (社)企業メセナ協議会 吉本 光宏
2009年
02月14日
アートと教育の連携のこれから 神奈川県、横浜市、NPO法人STスポット横浜等 吉本 光宏
2009年
02月11日
文化と産業の融合による地域の活性化-めざすは創造都市!? NPO法人アートNPOヒューマンシアター(四日市市) 吉本 光宏
2009年
02月09日
オフィスビル市場の現状と中期展望 (財)日本ビルヂング経営センター 松村 徹
2009年
02月08日
文化力が地域を活性化させる-国内外の文化政策の新たな潮流と倉敷への提言 倉敷市 吉本 光宏
2009年
02月05日
不動産投資市場回復の見通し (社)不動産協会 松村 徹

ピックアップ

【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

ページTopへ戻る