- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 講演・学会報告
講演・学会報告
講演日 | タイトル | 主催 | 講演者 |
---|---|---|---|
2008年 05月12日 |
マーケットフォーラム 「クレジット・証券化市場の展望」 | リッキーマーケットソリューション(株) |
金融研究部 德島 勝幸 |
2008年 03月25日 |
True Navi「ネットリサーチの有効活用法」セミナー 『消費者心理にみる競合の正体』 | 野村総合研究所 | 井上 智紀 |
2008年 03月18日 |
日本企業におけるCRE(企業不動産)戦略の動向 | 日本ファシリティマネジメント推進協会 FM財務評価手法研究部会 |
社会研究部 百嶋 徹 |
2008年 03月17日 |
A class of probability distortions including the Wang transform | Columbia-JAFEE Forum at Tokyo | 室町 幸雄 |
2008年 03月01日 |
債務の証券化とその評価モデル | 統計学会春季集会 | 室町 幸雄 |
2008年 02月29日 |
国際比較で見る所得格差と高齢化の動向 | 日本年金数理人会 | 石川 達哉 |
2008年 02月20日 |
社内向けセミナー 「CRE(企業不動産)戦略と企業経営」 | 大手ゼネコン |
社会研究部 百嶋 徹 |
2008年 02月13日 |
地方債の利回りと格付け | 財務省財務総合政策研究所 | 石川 達哉 |
2008年 02月05日 |
オフィス市場の中期見通し | (財)日本ビルヂング経営センター | 松村 徹 |
2008年 01月31日 |
企業とNPOの子育て支援セミナー 「次世代育成とグッド・ライフ・バランス」 | 日本フィランソロピー協会 | 土堤内 昭雄 |
2007年 12月20日 |
JPI特別研究セミナー 「企業価値を最大化するCREマネジメントとCRE推進戦略」 | (株)日本計画研究所 |
社会研究部 百嶋 徹 |
2007年 12月14日 |
Quantitative Methods in Finance 2007「Calculating marginal risk contributions to VaR and ES by using saddlepoint approximation」 | Quantitative Methods in Finance | 室町 幸雄 |
2007年 12月04日 |
第93回時事講座 「財政再建に向けた戦略-成長か増税か-」 | (財)産業経理協会 | 篠原 哲 |
2007年 12月01日 |
「信用リスクを考慮したときの集中リスク分析-VaRとESの各資産への分解-」 | 大阪大学金融保険教育研究センター ワークショップ | 室町 幸雄 |
2007年 11月28日 |
企業不動産研究会 第3回公開研究会 「CRE戦略とCSR」 | 麗澤大学企業倫理研究センター |
社会研究部 百嶋 徹 |
2007年 11月27日 |
ビルメンテナンスを取り巻く環境変化と今後の課題 | (社)全国ビルメンテナンス協会、(財)建築物管理訓練センター | 竹内 一雅 |
2007年 11月17日 |
「リスク・リテラシー」と「環境リテラシー」-生活リスクとしての地球温暖化の理解- | 日本リスク研究学会 | 栗林 敦子 |
2007年 11月15日 |
介護保険制度のしくみと新しい認知症介護 | 静岡県東部機械工業厚生年金基金 | 山梨 恵子 |
2007年 10月28日 |
市場公募地方債の利回りと格付け | 日本財政学会 | 石川 達哉 |
2007年 10月23日 |
平成18年度制度改正・報酬改定の影響 | (社)全国老人福祉施設協議会 | 阿部 崇 |
2007年 10月16日 |
賃貸市場におけるこれからの”リスクマネジメント” | スターツCAM、(財)首都圏不燃建築公社 | 竹内 一雅 |
2007年 10月13日 |
グループホームケアの質確保に向けた人材育成の諸課題 | 日本認知症ケア学会 | 山梨 恵子 |
2007年 10月12日 |
デフォルト依存性のモデル化とCDOの価格付け | 応用経済時系列研究会チュートリアルセミナー | 室町 幸雄 |
2007年 10月07日 |
Background of understanding climate change issues | ヒューマンエコロジー学会XV国際会議 | 栗林 敦子 |
2007年 09月25日 |
企業が両立支援に取り組む必要性と両立しやすい職場づくりに向けた取組 | (財)21世紀職業財団 | 松浦 民恵 |
2007年 07月27日 |
ポートフォリオの信用リスク計測モデル | 日本オペレーションズ・リサーチ学会研究部会 | 室町 幸雄 |
2007年 07月24日 |
制度と現場のズレをなくすために(平成21年介護報酬改定に向けて) | 山梨県老人福祉施設協議会 | 阿部 崇 |
2007年 07月19日 |
平成21年 報酬改定の準備を (特養の環境変化を中心に) | 徳島県社会福祉施設経営者協議会 | 阿部 崇 |
2007年 07月18日 |
投資マネーが変える不動産ビジネス | 千葉大学工学部 | 松村 徹 |
2007年 07月12日 |
企業の成長戦略とその中での不動産活用 | ULIジャパン サマー・カンファレンス2007 |
社会研究部 百嶋 徹 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
日経平均4万円回復は?
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
金 明中
2025年から大きく変わる韓国の労働関連政策のポイント
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
三原 岳
分権から四半世紀、自治体は医療・介護の改正に対応できるか-財政難、人材不足で漂う疲弊感、人口減に伴う機能低下にも懸念
-
矢嶋 康次
日米貿易交渉の課題-第一次トランプ政権時代の教訓
【金融・為替】 -
天野 馨南子
若い世代が結婚・子育てに望ましいと思う制度1位は?-理想の夫婦像激変時代の人材確保対策を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
伊藤 さゆり
トランプ2.0とEU-促されるのはEUの分裂か結束か?-
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る