- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 社会保障制度 >
- アジアの社会保障制度
アジアの社会保障制度
アジアの伝統社会では、地域によってその内容は様々であるが、親族あるいは地域を中心とした相互扶助の慣習が存在しており、近代化の中でもその伝統・慣習は残されている部分があります。「アジアの社会保障制度」の一覧では、東アジア、その中でも高齢化が進む中国、韓国の年金、医療保険、介護保険等の社会保障制度を解説します。あわせて公的な社会保障を補完する民間保険市場の動向についてタイムリーに報告します。
年度で絞り込む
-
2007年05月25日
中国における農民年金改革
中国では改革開放以降、沿岸部都市と内陸部農村の貧富格差拡大、そして一人っ子政策による急速な少子... -
2007年02月26日
社会保障制度整備に向けた中国の新たな取組
中国は国策・目標として、「調和のとれた社会」の建設を掲げ、その具体策の一つに「社会保障の整備」...片山 ゆき
保険研究部
-
2002年06月25日
中国社会保障の生成と展開に影響を与える5つの要因に関する考察
1.中国社会保障の歴史は、前期の「労働保険時期」と、現在にいたる「社会保障時期」に分けられる。... -
2000年01月25日
中国社会保険制度の改革-国有企業改革の「お守り」
中国国有企業改革(民営化)を機に、終身雇用制度が崩壊し、失業者、一時帰休者が急増してきた。この... -
1997年09月25日
東アジアの中間所得層の生活保障意識 -伝統社会の相互扶助システム、現行社会保障制度を含めた考察-
1.経済成長の中で出現した東アジアの大都市における中間所得層は、豊かな消費生活の味を知ってしま...
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025・2026年度経済見通し-25年4-6月期GDP2次速報後改定
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
大砲かバターか-国防費の大幅引き上げに動く欧州の現実
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
アジアの社会保障制度のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
アジアの社会保障制度のレポート Topへ