- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 暮らし >
- ライフデザイン >
- 「東日本大震災による被害・情報取得経路・復興に関するアンケート」2013年調査結果概要-福島県双葉町民を対象とした第1回調査
「東日本大震災による被害・情報取得経路・復興に関するアンケート」2013年調査結果概要-福島県双葉町民を対象とした第1回調査
保険研究部 研究員 岩﨑 敬子
このレポートの関連カテゴリ
「東日本大震災による被害・生活環境・復興に関するアンケート」調査は、東京大学「災害からの生活基盤復興に関する国際比較」プロジェクト(東京大学大学院経済学研究科 教授 澤田康幸、ニッセイ基礎研究所 研究員 岩﨑敬子)によって、東日本大震災による原子力発電所の事故で全町民が避難を余儀なくされた福島県双葉町の全世帯主の皆様を対象に2013年から行われてきた調査である(過去実施:2013年7月、2014年12月、2016年7月、2017年12月、2019年7月)。本稿では、2013年7月に実施した第1回目のアンケート調査の結果概要を報告する。
■目次
1――基本情報
2――社会関係資本の変化について
3――健康状態について
資料: 集計結果
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1882
ソーシャルメディア
新着記事
-
2021年04月15日
さくらレポート(2021年4月)~多くの地域で持ち直しているとの認識が維持されるも、一部地域は景気判断を引き下げ -
2021年04月15日
国民負担率は過去最高-高齢化を背景に、今後もさらに上昇するか? -
2021年04月15日
民間銀行が発行する紙幣 -
2021年04月15日
ネット病院の急増(中国)-新型コロナの経験をどう活かすのか。 -
2021年04月15日
高まる米国の連邦最低賃金引上げ機運―バイデン大統領、民主党が09年以来の最低賃金引上げを模索
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2021年04月12日
News Release
-
2021年04月02日
News Release
-
2021年01月21日
News Release
【「東日本大震災による被害・情報取得経路・復興に関するアンケート」2013年調査結果概要-福島県双葉町民を対象とした第1回調査】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
「東日本大震災による被害・情報取得経路・復興に関するアンケート」2013年調査結果概要-福島県双葉町民を対象とした第1回調査のレポート Topへ