- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 日本経済 >
- 広がる物価の世代間格差~先行きは消費税率引き上げに伴い一段と拡大~
広がる物価の世代間格差~先行きは消費税率引き上げに伴い一段と拡大~
白波瀨 康雄
このレポートの関連カテゴリ
止まらない物価格差
先行きは一段と差が拡大
まず、全体のCPIに与える影響をみると、消費税率引き上げが課税品目にフル転嫁された場合、CPIを1.3%押し上げるが、軽減税率の導入により▲0.4%、幼児教育無償化により▲0.6%2押し下げられ、最終的に0.3%程度の押し上げに留まる(図表3)。
2019 年度の公的年金額は4年ぶりの増額となったが、改定率は0.1%に留まっており実質所得の低下は避けられない。今回の増税時には他にも各種負担軽減策が講じられていることや引き上げ幅が前回より小さいことから、増税後の消費の落ち込みは限定的とみられているが、高齢者の消費動向に注意する必要があるだろう。
2 幼児教育無償化は、全ての3~5歳児、住民税非課税世帯の0~2歳児を対象に、幼稚園・保育所・認定こども園等の費用が無償化される。影響を受けるCPIの品目は、幼稚園保育料(公立)(ウェイト:0.03%)、幼稚園保育料(私立)(0.27%)、保育園保育料(0.53%)の3品目(合計のウェイトは0.83%)と考えられる。0~2歳児の無償化は住民税非課税世帯に限られており、内閣府の試算によると今回の無償化に伴う公費負担額の1%に満たない(内閣府「幼児教育・高等教育無償化の制度の具体化に向けた方針―幼児教育の無償化に係る参考資料(平成30年12月28日)」)ため、保育園保育料に与える影響は限定的と考え、3~5歳児の無償化に伴う影響のみを考慮して推計した。
(お願い)本誌記載のデータは各種の情報源から入手・加工したものであり、その正確性と安全性を保証するものではありません。また、本誌は情報提供が目的であり、記載の意見や予測は、いかなる契約の締結や解約を勧誘するものではありません。
(2019年01月29日「研究員の眼」)
このレポートの関連カテゴリ
白波瀨 康雄
研究・専門分野
白波瀨 康雄のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2019/04/05 | 都道府県別にみたホテルの稼働率予測ーインバウンド拡大に伴う建設が進み、一部地域では供給過剰も | 白波瀨 康雄 | 基礎研マンスリー |
2019/02/18 | 都道府県別にみた宿泊施設の稼働率予測~インバウンド拡大に伴うホテル建設が進み、一部地域では供給過剰も~ | 白波瀨 康雄 | 基礎研レポート |
2019/01/29 | 広がる物価の世代間格差~先行きは消費税率引き上げに伴い一段と拡大~ | 白波瀨 康雄 | 研究員の眼 |
2018/12/12 | 企業物価指数(2018年11月)~石油製品の下落を受けて前月比で8ヵ月ぶりの下落~ | 白波瀨 康雄 | 経済・金融フラッシュ |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2024年10月04日
気候変動への耐久力を強化するために、保険を活用すること-欧州委員会における検討会の最終報告書の紹介 -
2024年10月04日
再保険に関する監督・規制を巡る最近の動向-資産集約型再保険の拡大とPE会社の保険セクターへの関与- -
2024年10月03日
暑さ指数(WBGT)と熱中症による搬送者数の関係 -
2024年10月03日
公的年金の制度見直しは一日にしてならず -
2024年10月03日
市場参加者の国債保有余力に関する論点
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
-
2024年02月19日
News Release
【広がる物価の世代間格差~先行きは消費税率引き上げに伴い一段と拡大~】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
広がる物価の世代間格差~先行きは消費税率引き上げに伴い一段と拡大~のレポート Topへ