- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経営・ビジネス >
- 仕事と生活の調和(ワークライフバランス) >
- 牛乳石鹸CMに見る「父親像」ー親も未熟だから、子どもとともに成長する
牛乳石鹸CMに見る「父親像」ー親も未熟だから、子どもとともに成長する

土堤内 昭雄
このレポートの関連カテゴリ
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
これに対して、『ろくに家事もせず、子どもの誕生日に飲みに行くなど父親失格』との批判もあれば、『仕事と家庭がうまく両立しないやるせない父親の気持ちに共感する』との声も聞かれる。動画の中の父親(以下、主人公)は、自分は家族には無関心だった父親を反面教師にして必死に頑張った結果、『あの頃の親父とは、かけ離れた自分がいる』と述懐する。しかし、同時に『家族思いの優しいパパ。時代なのかもしれない。でも、それって正しいのか?』と自問するのだ。
主人公の父親は日本の高度経済成長を支えてきた団塊世代あたりだろうか。企業戦士などと言われ、家庭は専業主婦の妻に任せ、家族を見向きもせずに働き続けたのかもしれない。主人公が少年時代に壁に向ってボールを投げる時、そこにはボールを受け止めてくれる父親の姿はなかった。だが、風呂で父親の背中を流しながら、少年は何かを感じ取っていたのだろう。彼は『親父が与えてくれたもの、俺は与えられているのかなぁ』とつぶやくのだ。
日本の高度経済成長期は、男女の固定的な性別役割分業の時代だった。共働き世帯が増え、男女がともに働く時代に夫婦が家事を協働で担うことは当然だ。しかし、従来、親が子どもに日常の行動や生きざまを通じて伝えてきたことは、一体どうなったのだろうか。親には言葉で伝えること以外にもその生き方が語る重要なメッセージがあるはずだ。主人公は自分の背中を息子に魅せられる親になりたいと悶々と悩みながら、自らも成長したいと願っているのではないだろうか。
父親もまた未熟だ。だからこそ迷いも失敗もある。はじめは父親も母親も子育ての初心者なのだ。子育ては親が子どもとともに多くを学び、親がひとりの人間として成長するプロセスでもある。たとえ落ち込むことがあっても、風呂に入れば心身の疲れを流し、新鮮な気持ちがよみがえる。CM最後のテロップ『さ、洗い流そ。』はさまざまな解釈があるだろうが、私には「親である」ことから「親になる」父親たちへ『失敗を恐れずに、また頑張ろう!』とエールを送っているように思えるのだが・・・。
* 簡略な文章で正確な内容を伝えることは困難なので、牛乳石鹸のホームページに掲載されているYouTubeの動画を参照されたい。
<https://www.youtube.com/watch?v=CkYHlvzW3IM&feature=youtu.be>(2017年8月29日)
(2017年08月29日「研究員の眼」)
このレポートの関連カテゴリ
土堤内 昭雄
土堤内 昭雄のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2018/12/20 | 「定年退社」します!-「生涯現役」という人生の「道楽」 | 土堤内 昭雄 | 研究員の眼 |
2018/11/28 | 「人生100年時代」の暮らし方-どう過ごす?! 定年後の「10万時間」 | 土堤内 昭雄 | 基礎研レポート |
2018/11/27 | 「平成」の30年を振り返って-次世代へのメッセージは、「レジリエントな社会づくり」 | 土堤内 昭雄 | 研究員の眼 |
2018/10/23 | 「幸せ」実感できぬ社会-豊かな時代のあらたな課題 | 土堤内 昭雄 | 研究員の眼 |
新着記事
-
2025年03月24日
なぜ「ひとり焼肉」と言うのに、「ひとりコンビニ」とは言わないのだろうか-「おひとりさま」消費に関する一考察 -
2025年03月24日
若い世代が求めている「出会い方」とは?-20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る -
2025年03月24日
中国:25年1~3月期の成長率予測-前期から減速。目標達成に向け、政策効果でまずまずの出だしに -
2025年03月24日
パワーカップル世帯の動向-2024年で45万世帯に増加、うち7割は子のいるパワーファミリー -
2025年03月21日
サステナビリティに関する意識と消費者行動2024(2)-消費者はなぜ動かない?エシカル消費の意識・行動ギャップを生み出す構造的要因
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【牛乳石鹸CMに見る「父親像」ー親も未熟だから、子どもとともに成長する】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
牛乳石鹸CMに見る「父親像」ー親も未熟だから、子どもとともに成長するのレポート Topへ