- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経営・ビジネス >
- マーケティング >
- 地域振興のポイントはビジネスモデルとそれを取り巻くソーシャル・キャピタル
もちろん、ビジネスモデルを構想し、それを実際に機能させるには、地域振興に対する高い志とともに、高いビジネスのスキルやリーダーシップを持った有能な社会起業家の存在は欠かせない。
この点での成功例として有名なのは、徳島県上勝町の「いろどり事業」であろう。木の葉を地元のおばあちゃんが摘み取ってパックに詰めると、それが「ツマモノ」という高付加価値商品となり、高級料亭で料理に添えられて客に供され、季節感演出の立役者となっている。
上勝町は、人口約2000人、町の面積の約9割が山林であり、また、およそ住民の二人に一人が高齢者という土地柄である。重量が軽くて単価の高いツマモノは、非力な高齢者や女性が取り扱うには適した産品といえよう。このビジネスで、約3億円の売上がもたらされ、おばあちゃんが月に100万円近くを稼いだ、あるいは、「葉っぱ御殿」を建てたなどと報道されたこともあり、知名度も高まっている。
この「いろどり事業」のビジネスモデルを構築したのは、株式会社いろどり代表取締役副社長の横石氏である。現在のビジネスモデルは、地域特性に適合し、付加価値を生み出す仕掛けとして有効に機能しているように見えるが、これは一朝一夕に出来上がったわけではない。
季節に応じて変化するツマモノのニーズに対応するための品揃えや、市場の状況と出荷を結びつける情報システム構築などの地道な努力を積み重ねてきた結果である。このビジネスモデルは約20年の歴史を持っており、当初のアイデアをビジネスモデルとして機能するまで改善努力した横石氏のご苦労はいかばかりかということだ。
横石氏の功績は、事業ドメインをツマモノに定め、それに相応しいビジネスモデルを構築したことに加え、コミュニティーのなかにソーシャル・キャピタル、すなわち住民の間の信頼・規範・ネットワークといった部分を醸成したことも大きいと思われる。地域振興の意図をもったこのビジネスモデルが有効に機能するためには、横石氏と地域住民が構成するコミュニティーのソーシャル・キャピタルの醸成が不可欠であったといえよう。実は、横石氏と地元との関係は、前職の農協職員として上勝町に赴任してきたときにゼロからスタートしている。
営利だけを念頭に置いたビジネスであれば、最も成功確率の高い立地を選んで立ち上げることは当然の戦略であるが、地域振興を目指した場合では別の立地を選ぶことは難しい。地域の振興のためにビジネスを立ち上げるという場面では、地域におけるソーシャル・キャピタルを上手く作り上げることが成功のために必要であることを「いろどり事業」は教えてくれる。
地域の振興に必要な社会起業家人材を地元外から起用する例も少なくないが、ビジネスモデルの構築をこの社会起業家だけに「丸投げ」して地元が傍観者となるのは危険だ。社会起業家を取り巻く地元コミュニティーのソーシャル・キャピタル、すなわち、信頼・規範・ネットワークの構築によるバックアップこそがビジネスモデルが有効に機能するための処方箋となるはずだ。
(2008年02月21日「研究員の眼」)
常務取締役理事
神座 保彦 (じんざ やすひこ)
研究・専門分野
ソーシャルベンチャー、ソーシャルアントレプレナー
神座 保彦のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2012/04/12 | 震災復興支援はギア切り替えのとき―ハンズオン支援局面でのガバナンスを考える | 神座 保彦 | 研究員の眼 |
2012/01/25 | 震災経験と意思決定の時間軸 | 神座 保彦 | 基礎研マンスリー |
2012/01/17 | 社会貢献の世界に飛び込む前に~敢えて回り道を勧める理由 | 神座 保彦 | 研究員の眼 |
2011/09/26 | BOPビジネスとイノベーション | 神座 保彦 | 基礎研マンスリー |
新着記事
-
2025年03月25日
ますます拡大する日本の死亡保障不足-「2024(令和6)年度 生命保険に関する全国実態調査<速報版>」より- -
2025年03月25日
米国で広がる“出社義務化”の動きと日本企業の針路~人的資本経営の視点から~ -
2025年03月25日
産業クラスターを通じた脱炭素化-クラスターは温室効果ガス排出削減の潜在力を有している -
2025年03月25日
「大阪オフィス市場」の現況と見通し(2025年) -
2025年03月25日
ヘルスケアサービスのエビデンスに基づく「指針」公表
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【地域振興のポイントはビジネスモデルとそれを取り巻くソーシャル・キャピタル】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
地域振興のポイントはビジネスモデルとそれを取り巻くソーシャル・キャピタルのレポート Topへ