- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 暮らし >
- 社会貢献・ボランティア >
- 震災復興支援はギア切り替えのとき―ハンズオン支援局面でのガバナンスを考える
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
今、このハンズオン支援が、東日本大震災の復興支援のキーワードとして登場してきている。これは、震災直後は救援物資や義捐金を届け、炊き出しや瓦礫の片付けなどにボランティアの労働力が投入されるという緊急支援の局面にあったものが、震災から1年が経過し、如何に被災地に持続的な雇用機会や新たな産業を作り上げるかなど、ビジネスの枠組みを用いた自立支援の局面に移行してきたことに符合する。すなわち、ビジネスの枠組みを使った課題解決の場面ではハンズオン支援が被災地の自立支援策として有効であるという着想であり、震災復興支援はギアの切り替え時に差し掛かったということだ。
ハンズオン支援は、元来、設立直後の若い企業を一人前に育て上げることで、ベンチャーキャピタルが投資先の事業成功確率を高め、自己のベンチャー投資のリターンを高めるために行ってきた。もちろん、投資先企業がイノベーション創出に成功し、その恩恵が全人類に及ぶことを支援するという発想も意識しての話である。
さらに、近年では、社会的な課題をビジネスのスキームの中で解決しようとするソーシャルビジネス、ソーシャルベンチャーにも、ハンズオン支援が必要であり、また、有効であるという発想が浸透してきており、社会的課題の解決・社会貢献の場面でも活用が試みられている。
震災復興の場面では、解決すべき社会的課題が山積している。これをビジネスのスキームの中で解決を図るとしても、のんびりと試行錯誤を繰り返して最適な戦略に到達するという余裕はなかろう。こうなるとハンズオン支援を行う当事者がどれほどの能力を発揮できるかということが重要になる。筆者はベンチャーキャピタリストとしての業務経験があるが、このとき得たハンズオン支援にまつわる経験則を披露しておきたい。それは、ハンズオン支援にもガバナンスの仕組みが必要であるということだ
見当違いのハンズオンがなされると支援を受ける側には迷惑となる場合がある。ベンチャー投資の場合、多くの投資案件ではシンジケートを組んで複数のベンチャーキャピタルが同時に投資を実行し、各参加メンバーは投資先の経営実態をモニターする。その中で、シンジケートとして投入したハンズオン担当者の支援内容に不満があるときはメンバーから注文がつく。戦略の修正や、時には担当者の入れ替えの要求につながる。
何らかのガバナンスの構造は、震災復興の先頭を走るソーシャルビジネス、ソーシャルベンチャーにおいても必要であろう。ビジネスのスキームを使う以上、ハンズオンが適切な経営判断や戦略形成を後押ししてビジネスモデルを成立させることが重要であるので、その過程をモニターし、時として軌道修正を要求する仕組みは備えておきたい。被災地の社会問題解決に向けた高い志のもと、善意で参加してくれている人々に対するガバナンスの構造作りは難題かもしれないが、震災復興支援のギア切り替えのパフォーマンスを左右する要素として意識したい。
(2012年04月12日「研究員の眼」)
このレポートの関連カテゴリ
常務取締役理事
神座 保彦 (じんざ やすひこ)
研究・専門分野
ソーシャルベンチャー、ソーシャルアントレプレナー
神座 保彦のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2012/04/12 | 震災復興支援はギア切り替えのとき―ハンズオン支援局面でのガバナンスを考える | 神座 保彦 | 研究員の眼 |
2012/01/25 | 震災経験と意思決定の時間軸 | 神座 保彦 | 基礎研マンスリー |
2012/01/17 | 社会貢献の世界に飛び込む前に~敢えて回り道を勧める理由 | 神座 保彦 | 研究員の眼 |
2011/09/26 | BOPビジネスとイノベーション | 神座 保彦 | 基礎研マンスリー |
新着記事
-
2025年05月02日
曲線にはどんな種類があって、どう社会に役立っているのか(その11)-螺旋と渦巻の実例- -
2025年05月02日
ネットでの誹謗中傷-ネット上における許されない発言とは? -
2025年05月02日
雇用関連統計25年3月-失業率、有効求人倍率ともに横ばい圏内の動きが続く -
2025年05月01日
日本を米国車が走りまわる日-掃除機は「でかくてがさつ」から脱却- -
2025年05月01日
米個人所得・消費支出(25年3月)-個人消費(前月比)が上振れする一方、PCE価格指数(前月比)は総合、コアともに横這い
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【震災復興支援はギア切り替えのとき―ハンズオン支援局面でのガバナンスを考える】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
震災復興支援はギア切り替えのとき―ハンズオン支援局面でのガバナンスを考えるのレポート Topへ