- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- ジェロントロジー(高齢社会総合研究) >
- 高齢者世帯の家計・資産 >
- 2011年における戸建注文住宅の動向 -5年ぶりに建て替え世帯が増加、震災を機に老後を意識した住まいに投資を高めるシニア層
2011年における戸建注文住宅の動向 -5年ぶりに建て替え世帯が増加、震災を機に老後を意識した住まいに投資を高めるシニア層
社会研究部 都市政策調査室長・ジェロントロジー推進室兼任 塩澤 誠一郎
このレポートの関連カテゴリ
■見出し
1――戸建注文住宅の顧客実態調査とは
2――2011年の戸建注文住宅新築世帯像
3――建て替え世帯の特徴
4――建て替え増加への期待
■introduction
2011年度の戸建注文住宅の顧客実態調査では、5年ぶりに建て替え世帯が増加した。
建て替え世帯は、土地代が不要な分取得資金にゆとりがあることから、建築費に十分な資金を掛けている。特に単独世帯の建て替えでは、住宅全体の規模は小さいものの、一人当たりに換算すると、コストを掛けて質の高いゆとりのある住宅に建て替えている。とりわけシニア層の建て替えでその傾向が顕著であり、老後を意識した投資を高めていることが分かる。
建て替え増加の背景には、東日本大震災によって住まいの耐震性に関心が高まったことが挙げられる。こうした動向を捉えて、耐震性能が劣る住宅の建て替えを促進することは、安全・安心で豊かな住生活を支える生活環境の構築に大きく貢献し、同時にそれが今後の超高齢社会を支える礎にもなる。
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1814
ソーシャルメディア
新着記事
-
2022年07月01日
Reflections on Financial Regulators’ Initial Responses to COVID-19 -
2022年07月01日
世界各国の市場動向・金融政策(2022年6月)-6月は世界的な株安・ドル高の展開 -
2022年07月01日
ラグジュアリーホテルとは何か(前編)-海外のホテル格付けと外資系ホテルのブランドについて -
2022年07月01日
社会保障から見たESGの論点と企業の役割(4)-高齢者や認知症ケアの官民連携で可能なことは? -
2022年07月01日
日銀短観(6月調査)~大企業製造業の景況感は2期連続で悪化、記録的なコスト高を受けて価格転嫁が続く見込み
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2022年06月28日
News Release
-
2022年05月17日
News Release
-
2022年04月21日
News Release
【2011年における戸建注文住宅の動向 -5年ぶりに建て替え世帯が増加、震災を機に老後を意識した住まいに投資を高めるシニア層】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
2011年における戸建注文住宅の動向 -5年ぶりに建て替え世帯が増加、震災を機に老後を意識した住まいに投資を高めるシニア層のレポート Topへ