- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 保険会計・ソルベンシー >
- 生保会社の健全性規制の動向(1)
■見出し
1――はじめに
1|生保会社の健全性規制とは
2|これまでの取り組みの概観
2――日米欧の健全性規制の改善に向けた取り組み
1|EUの健全性規制の現状
2|米国の健全性規制の現状
3|わが国の健全性規制の現状
3――今後の注目点
■introduction
保険・年金フォーカスでは、今後、生保会社の健全性規制に関する話題も取り上げていく予定である。今回は、その第一回目として、健全性規制の詳細には立ち入らず、(1)日米欧の生保会社の健全性規制で現在何が問題となっており、(2)それはどのような歴史的経緯によるのか、について概観することとしたい。
このレポートの関連カテゴリ
荻原 邦男
研究・専門分野
ソーシャルメディア
新着記事
-
2022年05月20日
数字の「17」は結構興味深い数字だって知っていますか -
2022年05月20日
消費者物価(全国22年4月)-コアCPI上昇率は、消費税引き上げの影響を除くと08年9月以来の2%台 -
2022年05月20日
夏の参院選に思う~次の世代により良い社会を引き継ぐために~ -
2022年05月20日
米国の不妊治療の現状とは?-米国の生産性が日本と比べて10.1%ポイントも高く、35歳未満での治療が12.2%ポイントも高い特徴- -
2022年05月19日
2022・2023年度経済見通し(22年5月)
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2022年05月17日
News Release
-
2022年04月21日
News Release
-
2022年04月04日
News Release
【生保会社の健全性規制の動向(1)】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
生保会社の健全性規制の動向(1)のレポート Topへ