- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 日本経済 >
- 消費者物価(全国12年4月)~コアCPIは再びマイナスに転じる可能性も
■見出し
・コアCPIは3ヵ月連続のプラス
・物価上昇品目数が2ヵ月ぶりに増加
・コアCPIは再びマイナスに転じる可能性も
■introduction
総務省が5月25日に公表した消費者物価指数によると、12年4月の消費者物価(全国、生鮮食品を除く総合、以下コアCPI)は前年比0.2%(3月:同0.2%)と3ヵ月連続のプラスとなった。事前の市場予想(QUICK集計:0.1%、当社予想も0.1%)を上回る結果であった。
コアCPI上昇率のうち、エネルギーによる寄与が0.46%(3月は0.48%)、食料品(生鮮食品を除く)が▲0.07%(3月は0.07%)、その他が▲0.19%(3月は▲0.35%)であった。
12年5月の東京都区部のコアCPIは前年比▲0.8%(4月:同▲0.5%)となり、下落率は前月から0.3ポイント拡大した。事前の市場予想(QUICK集計:▲0.6%、当社予想も▲0.6%)を下回る結果であった。ガソリン価格が前年比0.0%(4月:同3.6%)となるなど、エネルギー価格が4月の前年比7.7%から同6.1%へと低下したこと、テレビの下落率が4月の前年比▲4.6%から同▲21.6%へと大きく拡大したことがそれぞれコアCPIを0.1ポイント程度押し下げた。
ガソリン店頭価格は4月初旬には160円(レギュラー、全国平均)近くまで上昇したが、原油価格の下落を受けて7週連続で下落し、足もとでは150円割れとなっている。これまで物価を大きく押し上げてきたガソリン価格は夏場にかけて前年比マイナスとなる可能性が高くなってきた。火力発電の燃料費増加を受けて電気代が値上げされる可能性が高くなっていることもあり、エネルギー全体の上昇は維持されるものの、プラス幅は大きく縮小することが見込まれる。
コアCPI上昇率は当面ゼロ近傍の推移が続くことが予想されるが、原油、為替動向次第では再びマイナスに転じる可能性もあるだろう。
(2012年05月25日「経済・金融フラッシュ」)
このレポートの関連カテゴリ
03-3512-1836
- ・ 1992年:日本生命保険相互会社
・ 1996年:ニッセイ基礎研究所へ
・ 2019年8月より現職
・ 2010年 拓殖大学非常勤講師(日本経済論)
・ 2012年~ 神奈川大学非常勤講師(日本経済論)
・ 2018年~ 統計委員会専門委員
斎藤 太郎のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2024/11/15 | QE速報:7-9月期の実質GDPは前期比0.2%(年率0.9%)-消費主導で2四半期連続のプラス成長 | 斎藤 太郎 | Weekly エコノミスト・レター |
2024/11/08 | 中期経済見通し(2024~2034年度) | 斎藤 太郎 | 基礎研マンスリー |
2024/11/05 | 求められる毎月勤労統計の再見直し | 斎藤 太郎 | Weekly エコノミスト・レター |
2024/10/31 | 2024年7-9月期の実質GDP~前期比0.2%(年率0.8%)を予測~ | 斎藤 太郎 | Weekly エコノミスト・レター |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2024年11月15日
QE速報:7-9月期の実質GDPは前期比0.2%(年率0.9%)-消費主導で2四半期連続のプラス成長 -
2024年11月14日
ロシアの物価状況(24年10月)-前年比伸び率は3か月連続で低下 -
2024年11月14日
中国「国10条3.0」-中国保険市場の成長指針 -
2024年11月13日
インド消費者物価(24年10月)~大雨による作物被害と食用油の国際価格上昇により昨年8月以来の高水準に -
2024年11月13日
英国雇用関連統計(24年10月)-賃金上昇圧力は依然として根強い
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
-
2024年02月19日
News Release
【消費者物価(全国12年4月)~コアCPIは再びマイナスに転じる可能性も】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
消費者物価(全国12年4月)~コアCPIは再びマイナスに転じる可能性ものレポート Topへ