2012年05月07日

日本150年、中国200年-意外と長い中国の保険の歴史-

保険研究部 主任研究員・ヘルスケアリサーチセンター兼任 片山 ゆき

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

■見出し

1|近代保険業の夜明け
2|20年間の空白期間
3|保険業の復活
4|保険市場の再開放
5|今後の成長

■introduction

中国における近代保険業の歴史はおよそ200年と意外に長い。
その歴史を紐解けば1805年、イギリスの東インド会社が開港地の広州に設立した「広州保険会社」(Canton Insurance Society)にまで遡る。日本の近代保険業の始まりを1859年とすると(横浜港で外国保険会社・支店による保険の引受開始)、中国の近代保険業は日本よりも半世紀ほど早くスタートしているのだ。
また、その歩みがその時々の中国の歴史を色濃く反映しているということも特徴の1つと言えよう。 19世紀、列強が中国に進出する中で、貿易において優勢を誇っていたイギリスを中心に保険会社が設立された。特に、アヘン戦争による南京条約締結後、開港された上海、割譲された香港にも拡大しており、現代においてこれらの地域で保険の普及が進んでいることにも納得ができる。1930年代は上海を中心に保険業が最も盛んだった時期で、当時、上海だけでも英・米・加・蘭・日本などの外資系保険会社がおよそ130社、内国系保険会社が30社あまり存在していた。当時、外資系保険会社は中国保険市場において圧倒的なシェアを占めていたのである。

(2012年05月07日「保険・年金フォーカス」)

このレポートの関連カテゴリ

Xでシェアする Facebookでシェアする

保険研究部   主任研究員・ヘルスケアリサーチセンター兼任

片山 ゆき (かたやま ゆき)

研究・専門分野
中国の社会保障制度・民間保険

経歴
  • 【職歴】
     2005年 ニッセイ基礎研究所(2022年7月より現職)
     (2023年 東京外国語大学大学院総合国際学研究科博士後期課程修了) 【社外委員等】
     ・日本経済団体連合会21世紀政策研究所研究委員
     (2019~2020年度・2023年度~)
     ・生命保険経営学会 編集委員・海外ニュース委員
     ・千葉大学客員教授(2024年度~)
     ・千葉大学客員准教授(2023年度) 【加入団体等】
     日本保険学会、社会政策学会、他
     博士(学術)

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【日本150年、中国200年-意外と長い中国の保険の歴史-】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

日本150年、中国200年-意外と長い中国の保険の歴史-のレポート Topへ