- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- ジェロントロジー(高齢社会総合研究) >
- 高齢化問題(全般) >
- 少子・高齢化の進展が都道府県の経済成長に与える影響
■見出し
1――はじめに
2――少子・高齢化の進展が経済成長に与える影響
3――都道府県別成長率の将来予測の結果
4――まとめ
■introduction
近年の地方経済は、少子・高齢化を背景とした生産年齢人口の急激な減少、経済の情報化やグローバル化に伴う人・物・金の東京一極集中が着実に進展していることなどを受けて低迷を続けている。将来についても地方経済は、少子・高齢化の進展を背景として一層低迷していくことが危惧される。本稿では、少子・高齢化の進展が各地域、及び都道府県の経済成長に与える影響について検討した後、生産関数アプローチを用い、2030年度までの各地域、及び各都道府県の総生産を推計し、今後の地域経済の姿について考察したい。
このレポートの関連カテゴリ
桑畠 滋
研究・専門分野
(2012年03月22日「ジェロントロジーレポート」)
ソーシャルメディア
新着記事
-
2021年01月22日
新型コロナ禍の自社株買い動向-前年度比は大幅減少も、足元は徐々に増加 -
2021年01月22日
バイデン新政権発足、円相場への影響は?~マーケット・カルテ2月号 -
2021年01月22日
世界各国の新型コロナとの闘いを振り返って -
2021年01月22日
住宅団地の多世代居住に向けた取り組み~持続可能な地域社会を築くために -
2021年01月22日
米住宅着工・許可件数(20年12月)-着工、許可件数ともに市場予想を上回る伸び、戸建て主導の回復が継続
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2021年01月21日
News Release
-
2020年10月15日
News Release
-
2020年07月09日
News Release
【少子・高齢化の進展が都道府県の経済成長に与える影響】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
少子・高齢化の進展が都道府県の経済成長に与える影響のレポート Topへ