- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 日本経済 >
- 小売業は前年比▲1.2%と2ヵ月続けて悪化~商業販売統計11年9月
■見出し
・小売業は前年比▲1.2%と2ヵ月続けて悪化
・コンビニは、東北を除く7地域で販売額減少
■introduction
10月27日に経済産業省から公表された11年9月の商業販売統計速報によると、小売業販売額は前年比▲1.2%の10兆5710億円と、2ヵ月続けて減少した。季節調整済前月比でも▲1.5%と、2ヵ月連続して減少した。
物価変動の影響を除いた実質値(当研究所試算値)では前年比▲0.9%と2ヵ月連続して減少した。
業種別では、燃料小売業が前年比2.4%となるなど、8業種中4業種で増加したものの、機械器具小売業が、テレビの駆け込み需要やエアコンなどの暑さ対策品が好調に推移し2ヵ月連続で高い伸び(6月:前年比15.0%、7月:同10.0%)となった反動から、8月(前年比▲19.2%)に続き、同▲21.4%と、大幅に減少した。
一方、自動車小売業は、前年比▲0.3%と12ヵ月連続して減少したものの、サプライチェーンの復旧を背景に、4月の同▲37.8%を底に持ち直しの動きを続けている。2010年10月が9月末でのエコカー補助金終了による反動から大きく落ち込んでいることもあり、10月には、1年1ヵ月ぶりに前年比プラスとなることがほぼ確実となっている。
このレポートの関連カテゴリ
桑畠 滋
研究・専門分野
ソーシャルメディア
新着記事
-
2021年04月13日
欧州大手保険グループの2020年末SCR比率の状況について(2)-ソルベンシーIIに基づく数値結果報告(比率の推移分析と感応度の推移)- -
2021年04月12日
2020年度特別調査 「第4回 新型コロナによる暮らしの変化に関する調査」 調査結果概要 -
2021年04月12日
企業物価指数(2021年3月)―1年1ヵ月ぶりに前年比プラスに転じる -
2021年04月12日
2021年のホテルの市場動向-ターゲット層は国内観光客、求められる積極的な運営姿勢 -
2021年04月12日
えひめ結婚支援センターにおけるイベント成婚「年の差」分析結果-「年の差婚」の正しい認識が成功のカギ-
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2021年04月12日
News Release
-
2021年04月02日
News Release
-
2021年01月21日
News Release
【小売業は前年比▲1.2%と2ヵ月続けて悪化~商業販売統計11年9月】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
小売業は前年比▲1.2%と2ヵ月続けて悪化~商業販売統計11年9月のレポート Topへ