- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 欧州経済 >
- EUのストレステスト:想定甘いとの批判はあるが、前回比では透明性が格段に向上
■見出し
・資本不足行は対象91行中7行
・ストレス・シナリオの想定や国債のリスクの取扱い、自己資本の基準には批判も
・第1回のストレステストに比べて大きく前進
・但し、財政と経済構造に問題を抱える事実は変らず、域内スプレッド縮小、ユーロ持ち直しも限定的
■introduction
7月23日に公表されたEUのストレステストは、対象91行のうち7行が不合格で資本不足額は35億ユーロという事前観測を下回る結果に終わった。
2009年5月の米国のストレステスト結果後と同様に、「ストレス・シナリオ」の甘さが指摘されているほか、国債のデフォルト・リスクを想定外としたことや、充足すべき自己資本の基準に対する批判などはある。それでも第1回のテストに比べると内容は大きく改善しており、金融システムへの不安の緩和、透明性の向上にある程度寄与するものと評価できよう。
但し、ストレステストの結果は、財政や経済構造に問題を抱える事実を変えるものではないため、市場の反発力は限定的なものに留まるだろう。
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1832
ソーシャルメディア
新着記事
-
2022年05月20日
数字の「17」は結構興味深い数字だって知っていますか -
2022年05月20日
消費者物価(全国22年4月)-コアCPI上昇率は、消費税引き上げの影響を除くと08年9月以来の2%台 -
2022年05月20日
夏の参院選に思う~次の世代により良い社会を引き継ぐために~ -
2022年05月20日
米国の不妊治療の現状とは?-米国の生産性が日本と比べて10.1%ポイントも高く、35歳未満での治療が12.2%ポイントも高い特徴- -
2022年05月19日
2022・2023年度経済見通し(22年5月)
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2022年05月17日
News Release
-
2022年04月21日
News Release
-
2022年04月04日
News Release
【EUのストレステスト:想定甘いとの批判はあるが、前回比では透明性が格段に向上】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
EUのストレステスト:想定甘いとの批判はあるが、前回比では透明性が格段に向上のレポート Topへ