2009年04月24日

中東欧の通貨・金融危機

経済研究部 常務理事 伊藤 さゆり

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

中東欧危機への対応では、統合市場の特性や外部環境の違いから、アジア危機とは異なったアプローチが必要である。
外貨流動性支援に続く課題は、金融システム安定化への協調的な取り組みである。
中東欧の政策運営は、ユーロの早期導入に傾斜する傾向が見られるが、条件達成を急ぎ過ぎれば国内経済の悪化が進み、政情は不安定化する。
西欧と中東欧双方の政治的な意志が試されるが、対話を通じて問題解決の糸口を見出すだろう。

(2009年04月24日「基礎研マンスリー」)

このレポートの関連カテゴリ

Xでシェアする Facebookでシェアする

経済研究部   常務理事

伊藤 さゆり (いとう さゆり)

研究・専門分野
欧州の政策、国際経済・金融

経歴
  • ・ 1987年 日本興業銀行入行
    ・ 2001年 ニッセイ基礎研究所入社
    ・ 2023年7月から現職

    ・ 2011~2012年度 二松学舎大学非常勤講師
    ・ 2011~2013年度 獨協大学非常勤講師
    ・ 2015年度~ 早稲田大学商学学術院非常勤講師
    ・ 2017年度~ 日本EU学会理事
    ・ 2017年度~ 日本経済団体連合会21世紀政策研究所研究委員
    ・ 2020~2022年度 日本国際フォーラム「米中覇権競争とインド太平洋地経学」、
               「欧州政策パネル」メンバー
    ・ 2022年度~ Discuss Japan編集委員
    ・ 2023年11月~ ジェトロ情報媒体に対する外部評価委員会委員
    ・ 2023年11月~ 経済産業省 産業構造審議会 経済産業政策新機軸部会 委員

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【中東欧の通貨・金融危機】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

中東欧の通貨・金融危機のレポート Topへ