- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 日本経済 >
- 4-6月期GDPは前期比0.3%を予測
2003年11月05日
<2003年7-9月期GDP予測>
- 2003年7-9月期の実質GDP成長率は、前期比0.6%(前期比年率2.5%)と7四半期連続のプラス成長になったと推計される。
- 民間消費はほぼ横這いにとどまったが、設備投資、住宅投資が増加し、民間在庫もプラス寄与になったと見られる。7-9月期は民間需要の全ての項目が増加し、民需中心の成長となる可能性が高い。
- SARSが終息したことから、アジア向けを中心に輸出の伸びが高まり、外需も成長率を押し上げる方向に働いた。
- 名目成長率は、前期比0.1%とかろうじてプラスになるが、実質の伸びを大きく下回るだろう。GDPデフレーターは前年比▲2.5%と大幅な下落が続くと予測する。
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1836
ソーシャルメディア
新着記事
-
2021年03月02日
今週のレポート・コラムまとめ【2/24~3/1】:金価格、最高値更新はあるか?~金相場の見通し -
2021年03月02日
年金改革ウォッチ 2021年3月号~ポイント解説:2021年度の年金額と新型コロナの影響 -
2021年03月02日
法人企業統計20年10-12月期-製造業を中心に企業収益が急回復も、設備投資の回復は遅れる -
2021年03月02日
EIOPAがソルベンシーIIの2020年レビューに関する意見をECに提出(8)-助言内容(マクロプルーデンス政策等)- -
2021年03月02日
雇用関連統計21年1月-雇用情勢は全体としては持ち直すも、対面型サービス業は一段と悪化
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2021年01月21日
News Release
-
2020年10月15日
News Release
-
2020年07月09日
News Release
【4-6月期GDPは前期比0.3%を予測】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
4-6月期GDPは前期比0.3%を予測のレポート Topへ