2002年03月25日

地域通貨とNPO活動

土堤内 昭雄

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

経済のグローバル化や都市化・少子高齢化の進展でコミュニティの重要性が増している。21世紀の成熟社会には、「官」でも「民」でもない新たな「公=Public」という市民セクターが必要だ。
超高齢社会の不安が増す一方で、人々がより安心できる経済社会を作るためには、地域通貨を活用したNPO活動の発展が求められる。
このようなシステムは21世紀の課題解決モデルであり、社会の安定化装置となるだろう。

(2002年03月25日「基礎研マンスリー」)

このレポートの関連カテゴリ

Xでシェアする Facebookでシェアする

土堤内 昭雄

週間アクセスランキング

ピックアップ

レポート紹介

【地域通貨とNPO活動】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

地域通貨とNPO活動のレポート Topへ