- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- >
- 証券市場 >
- さらなる改革が望まれる公社債市場
■目次
1. はじめに
2. 公社債市場の現状
3. 公社債市場発展の要件
おわりに
■introduction
日本版ビッグバンが、(1)Free(市場原理が働く自由な市場に)、(2)Fair(透明で信頼できる市場)、(3)Global(国際的で時代を先取りする市場)、を3原則として議論され、企業の資金調達が間接金融から直接金融へと大きくシフトするなかで、公社債市場の果たす役割が、重要性を高めつつある。
そこで、本稿では、近年の公社債市場の規制緩和・市場改革の動向を整理し、機関投資家の立場から、特に社債市場に重点を置いて、公社債市場の理想像を考えてみたい。
このレポートの関連カテゴリ
新美 隆宏
研究・専門分野
ソーシャルメディア
新着記事
-
2021年02月25日
聞こえてきた英連合王国分裂の足音 -
2021年02月24日
英国雇用関連統計(1月)-対面サービスを中心に厳しい状況が続く -
2021年02月22日
EIOPAがソルベンシーIIの2020年レビューに関する意見をECに提出(7)-助言内容(グループ監督(その2))- -
2021年02月22日
2020年都道府県人口社会増減ランキング(下)/鍵を握る「リモートワーク」―新型コロナ人口動態解説(3) -
2021年02月22日
社会保障に対する各世代の意識-世代間の意識の分断は拡大している
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2021年01月21日
News Release
-
2020年10月15日
News Release
-
2020年07月09日
News Release
【さらなる改革が望まれる公社債市場】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
さらなる改革が望まれる公社債市場のレポート Topへ