- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- サービス業の低価格戦略-外食、ホテル業界にみる価格引き下げ
1996年11月01日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
<要旨>
- ここ数年消費財を中心にモノの価格は確実に低下した。サービス分野においても外食やホテル、旅行等を中心に価格低下が目立っている。こうした価格低下現象の背景には、景気悪化等の循環要因と、競争激化、流通構造の変化等の構造要因がある。加えて、消費者の低価格志向の拡がりが、価格引き下げを助長するかたちとなった。特に選択的支出性の高いサービス分野では消費者による購入手控えも加わり、価格引き下げを後押ししたと思われる。
- 低価格ブームを受けて、外食業界ではファミリーレストラン、ファーストフードを中心に、価格引き下げの動きが活発化した。また、都市ホテルでは客室料金の割引や割安感を高めた企画商品の提供が行われた。事例から見る限り、価絡引き下げによる需要喚起効果は大きかったが、非価格要素であるサービスの質に対する消費者の評価が需要を左右するなど、価格引き下げ戦略の難しさも立証されるかたちとなった。また、価格引き下げ効果が不十分で、結果的に収益性が悪化するなど、長期的にみたマイナス面が表面化した業界もある。
- サービス分野では、その提供するサービスにおいて非価格要素の占める割合が高いため、一定のコスト削減を伴う価格引き下げはその影響を十分考慮して行う必要がある。サービス分野では人件費の圧縮を除けば、製造業のようなコスト削減による価格引き下げ余地が少ない。しかし、人件費の削減はサーピス業の最も本源的な「サービスの質」低下につながるため、これと引き換えに低価格を実現することは大きなリスクを伴う。こうしたことが、サービス業における低価格戦略を一層困難で複雑なものにしている。
- サービス業はその事業特性から、提供するサービスの内容・価格についての情報が消費者に十分伝わらない傾向が強く、情報不足から消費者の支持が得られずに、正当な評価を受けることができなくなるリスクを内包している。今後、消費者の「価値」や「価格」に対する評価も、より多様化、成熟化することが予想され、サービス分野における価格戦略には、積極的な情報提供がこれまで以上に求められるところである。また、格付け機関のような第三者による客観的な評価は、サービスに対する信頼性を高め、新たな需要を喚起することにつながろう。
- 企業間競争が激化するなか、サービス価格の低下は今後も拡がる可能性が高く、企業の価格設定の戦略的な重要性は一層高まるものと思われる。これまで供給側から一方的に提示されてきた感の強い価格にも、今後は消費者の負担能力から見た適正価格の視点や、消費者の利便性を考えた弾力的な設定による多様化の可能性が考慮される必要があろう。サービス価格の多様化やサービスの質の標準化は、結果として需要を高め、サービス業の長期的な業容拡大、業界発展へとつながっていくものと恩われる。
(1996年11月01日「調査月報」)
このレポートの関連カテゴリ
野々山 尚子
野々山 尚子のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
1999/03/25 | 期待されるホワイトカラー人材紹介ビジネス | 野々山 尚子 | 基礎研マンスリー |
1998/12/25 | 企業の雇用姿勢変化への対応を急ぐ人材派遣業 | 野々山 尚子 | 基礎研マンスリー |
1997/12/25 | 期待されるファシリティマネジメント・サービス-コスト削減とオフィス効率化 | 野々山 尚子 | 基礎研マンスリー |
1997/07/25 | 情報化と活用姿勢の変化で需要回復する人材派遣業 | 野々山 尚子 | 基礎研マンスリー |
新着記事
-
2025年04月25日
世界人口の動向と生命保険マーケット-生保マーケットにおける「中国の米国超え」は実現するのか- -
2025年04月25日
年金や貯蓄性保険の可能性を引き出す方策の推進(欧州)-貯蓄投資同盟の構想とEIOPA会長の講演録などから -
2025年04月25日
「ほめ曜日」×ご褒美消費-消費の交差点(9) -
2025年04月25日
欧州大手保険グループの2024年の生命保険新契約業績-商品タイプ別・地域別の販売動向・収益性の状況- -
2025年04月25日
若手人材の心を動かす、企業の「社会貢献活動」とは(2)-「行動科学」で考える、パーパスと従業員の自発行動のつなぎ方
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【サービス業の低価格戦略-外食、ホテル業界にみる価格引き下げ】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
サービス業の低価格戦略-外食、ホテル業界にみる価格引き下げのレポート Topへ