- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 米国の健康保険改革問題
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■見出し
はじめに
1.米国健康保険制度の概要
2.高騰する医療コスト
3.医療危機とその解決策
4.健康保険問題の今後
■はじめに
最近米国の新聞、雑誌等に「杖」のマークをよく見かける。このマークはよく見ると、2匹の蛇がまつわり上部に双翼のあるものでどうやらギリシャ神話に出てくる神様の持っている「カデューシアス(Caduceus)」という「杖」であるらしい。ギリシャ神話によると、この「杖」は治療の神様が使用したものとされ、そのため米国では医療の象徴と考えられ、用いられている。そして、最近この「杖」が頻繁に登場するのは、米国で医療危機(Health Care Crisis)の議論が高まっているからなのである。
さて、1992年は米国の大統領選挙の年であり、選挙において最も重要な争点が、低迷している経済の建て直しであることは、日本でも報道されている通りである。しかし、経済に次いで重要な争点とされているのが、健康保険制度の改革問題であることは、あまり知られていない様である。
これは米国の健康保険制度が、日本のそれと根本的に異なり、理解しにくいことと無関係ではないであろう。例えば、政府の役割1つを見ても、日本が政府による公的健康保険制度を前提にしているのに対し、米国は民間の健康保険が主流であり、政府の役割は限られている。
そこで以下では、米国の健康保険制度について簡単に紹介し、併せて今年の選挙の争点となっている問題点についても触れることにする。
(1992年04月01日「調査月報」)
このレポートの関連カテゴリ
加藤 亮
加藤 亮のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
1994/06/01 | 米国生保業界の動向 -生保会社並びに商品に関する最近のトピックス- | 加藤 亮 | 調査月報 |
1993/04/01 | 変容する米国企業年金市場 | 加藤 亮 | 調査月報 |
1992/04/01 | 米国の健康保険改革問題 | 加藤 亮 | 調査月報 |
新着記事
-
2025年03月18日
今週のレポート・コラムまとめ【3/11-3/17発行分】 -
2025年03月17日
「共に民主党」の李在明代表の大統領の夢はどうなるのか?-尹錫悦大統領の釈放で政局は不透明な状況へと突入- -
2025年03月17日
あなたはイカサマサイコロを見抜けますか? -
2025年03月17日
欧州経済見通し-緩慢な回復、取り巻く不確実性は大きい -
2025年03月17日
アンケート調査から読み解く物流施設利用の現状と方向性(2)~倉庫管理システムと冷蔵・冷凍機能を拡充。地震対策・電源確保と自動化が一層進む。従業員の健康配慮を重視。
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【米国の健康保険改革問題】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
米国の健康保険改革問題のレポート Topへ