雑誌等掲載

掲載日 媒体 タイトル 執筆者
2015年
09月24日号
金融財政ビジネス 14-17P 中国6.5億人のネット市場で保険が急成長-他業種が参入、牽引役は“M世代” 保険研究部
片山 ゆき
2015年
09月21日
時事通信 ギリシャ総選挙・東京市場関係者の見方 総合政策研究部
矢嶋 康次
2015年
09月26日号
週刊東洋経済 107P ボーナスは増えず値上げ続々 消費の伸び悩み続く 経済研究部
斎藤 太郎
2015年
09月21日
日本経済新聞 電子版 株式市場を脅かす「永遠のゼロ」の影 総合政策研究部
矢嶋 康次
2015年
09月20日
日経ヴェリタス 29面 利回り指標で割安感 金融研究部
岩佐 浩人
2015年
09月20日
日経ヴェリタス 20面 値動き荒い展開続く 金融研究部
井出 真吾
2015年
09月29日特大号
週刊エコノミスト 86P 米国8月の個人所得・消費支出(9月28日) 所得の伸び反映し消費堅調に推移 経済研究部
窪谷 浩
2015年
09月29日特大号
週刊エコノミスト 20-21P 歴史に学ぶ通貨と為替 再び円高になる可能性はある? 経済研究部
上野 剛志
2015年
09月17日
インシュアランス 15P 保険会社のサービスを10段階評価へ(No.140) 保険研究部
片山 ゆき
2015年
09月15日
日本経済新聞 電子版 日銀決定に翻弄も再編期待で底堅さ 総合政策研究部
矢嶋 康次
2015年
09月14日
共同通信 現地での環境問題など重視 櫨(はじ) 浩一
川村 雅彦
2015年
09月14日
日本経済新聞 電子版 どうみる日銀会合、相場への影響は 市場関係者の見方 総合政策研究部
矢嶋 康次
2015年
09月22日号
週刊エコノミスト 96P 4~6月期の資金循環統計(9月17日) 前向きな循環見られるか 総合政策研究部
矢嶋 康次
2015年
09月22日号
週刊エコノミスト 22P 世界がおびえる中国と利上げ 三尾 幸吉郎
2015年
09月14日
日本取引所グループ HP 国債先物市場開設30周年にあたって 金融研究部
德島 勝幸
2015年
09月19日号
週刊東洋経済 77P 今はやりのスマートベータって何だ!? 金融研究部
井出 真吾
2015年
09月14日
Washington Post Japan Stocks Hostage to Yen as Correlation Jumps to Record 金融研究部
井出 真吾
2015年
09月13日
日経ヴェリタス 1面 日経平均 乱高下 長期投資家手控え、短期筋が左右 金融研究部
井出 真吾
2015年
09月13日
日経ヴェリタス 7面 訪日客、中国ショックじわり? 三尾 幸吉郎
2015年
09月10日
QUICK 株一時800円安、FOMCまで神経質な展開に・井出氏 金融研究部
井出 真吾
2015年
09月10日
日本経済新聞 電子版 株一時800円安、荒れる相場の先行きは 市場の見方 金融研究部
井出 真吾
2015年
10月号
中央公論 244-245P 新刊この一冊『ひらく美術 地域と人間のつながりを取り戻す』 吉本 光宏
2015年
09月10日
フジテレビオンデマンド ホウドウキョク24 「あしたのコンパス」 総裁選“無投票再選”の背景は、内閣改造”のポイントは、そしてアベノミクスの行方は 総合政策研究部
矢嶋 康次
2015年
07月
現代女性とキャリア 第7号 111-113P アファーマティヴ・アクションの行方-過去と未来に向き合うアメリカ- 生活研究部
金 明中
2015年
09月10日
保険毎日新聞 3面 将来への期待と不安で調査 40~50代で老後の生活に不安 生活研究部
井上 智紀
2015年
09月29日
REUTERS 世界同時株安再び、揺らぐ企業業績 「最後の砦」に不安 金融研究部
井出 真吾
2015年
09月09日
日本経済新聞 電子版 株、空売りの買い戻しが演出した「1300円高」 中国に火種なお 金融研究部
井出 真吾
2015年
09月09日
REUTERS 株式こうみる:買い戻し主体、PER14倍がボトム圏に=ニッセイ基礎研 井出氏 金融研究部
井出 真吾
2015年
09月09日
産経新聞速報ニュース 将来への「楽しみ」、学生が最高に パートや会社員は「不安」が上回る 生活研究部
井上 智紀
2015年
09月07日
REUTERS 中国外準こうみる:虎の子の取崩し、市場が悪材料視なら円買いも 経済研究部
上野 剛志

研究員の紹介

研究員紹介

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

ページTopへ戻る