- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 新聞掲載
新聞掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|---|
2014年 09月24日 |
産経新聞 朝刊 22面 | 女性の就労を後押しする策 家事支援サービスへの外国人労働者雇用注目 |
生活研究部 久我 尚子 |
2014年 09月23日 |
日本経済新聞 朝刊 1面 | シニア 共働き広がる |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2014年 09月22日 |
東京新聞 朝刊 11面 | 【女性の登用】 就労継続阻む「慣習」 | 松浦 民恵 |
2014年 09月22日 |
読売新聞 朝刊 6面 | 8月の企業向けサービス価格指数(25日) 上昇 当面続く |
経済研究部 上野 剛志 |
2014年 09月21日 |
日本経済新聞 朝刊 23面 | 【書評】 欧州リスク 「日本化」回避に向けた政策提言 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2014年 09月19日 |
朝日新聞(大阪版) 朝刊 9面 | 地価上昇、波及まばら 地方大半、下げ基調 | 竹内 一雅 |
2014年 09月19日 |
毎日新聞 朝刊 4面 | 基準地価 都市部に緩和マネー |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2014年 09月19日 |
日本経済新聞 朝刊 19面 | NY金 8カ月ぶり安値 米金利の上昇観測受け |
経済研究部 上野 剛志 |
2014年 09月19日 |
産経新聞 朝刊 1面 | 円安 6年ぶり108円台 急ピッチ 企業に警戒感 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2014年 09月18日 |
静岡新聞 朝刊 5面 | アジア「重要度増」45% 市場の成長性期待 |
櫨(はじ) 浩一
保険研究部 片山 ゆき |
2014年 09月18日 |
フジサンケイビジネスアイ 9面 | 日本企業 46%「アジアの重要度増す」 市場の成長性に注目 |
櫨(はじ) 浩一
保険研究部 片山 ゆき |
2014年 09月14日 |
東京新聞 朝刊 5面 | 老後、必要な生活費「月30万円以上」55% |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2014年 09月14日 |
東京新聞 朝刊 5面 | 男性社会と女性登用 |
生活研究部 久我 尚子 |
2014年 09月11日 |
フジサンケイビジネスアイ 9面 | 敬老の日プレゼント「贈る」17%に増加 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2014年 09月10日 |
毎日新聞 朝刊 6面 | 円安 長期化か 一時1ドル106円39銭 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2014年 09月08日 |
日本経済新聞 朝刊 3面 | 40年後 日本は買い? |
経済研究部 上野 剛志 |
2014年 09月07日 |
信濃毎日新聞 朝刊 5面 | 地方創生と経済対策 区別を | 櫨(はじ) 浩一 |
2014年 09月06日 |
日本経済新聞 朝刊 3面 | 進む円安 恩恵限定的 市場は一段の円安・株高を見込む(年末時点) |
金融研究部 井出 真吾 |
2014年 09月06日 |
日本経済新聞 朝刊 3面 | 進む円安 恩恵限定的 輸出増どこまで エネ価格上昇、家計に重荷 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2014年 09月05日 |
読売新聞 夕刊 5面 | 【わかる!経済】 貿易収支の赤字 25か月連続 | 櫨(はじ) 浩一 |
2014年 09月04日 |
毎日新聞 朝刊 4面 | 安倍改造内閣 「政策継続」 市場好意的 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2014年 09月02日 |
毎日新聞 朝刊 2面 | 8月消費 まだら模様 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2014年 09月01日 |
産経新聞(大阪版) 夕刊 4面 | 投資詐欺-騙されない自信がありますか? | 北村 智紀 |
2014年 08月30日 |
読売新聞 朝刊 9面 | 夏の景気回復 暗雲 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2014年 08月29日 |
日本経済新聞 朝刊 6面 | 東南ア、高成長に陰り |
経済研究部 斉藤 誠 |
2014年 08月28日 |
日本経済新聞 朝刊 5面 | 人手不足、時間との戦い |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2014年 08月26日 |
日本経済新聞 朝刊 30面 | エコノ探偵団 「団塊ジュニアの老後は?」 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2014年 08月26日 |
日本経済新聞 朝刊 30面 | 数字に注目 「介護の担い手は家族 71%」 | 土堤内 昭雄 |
2014年 08月25日 |
日本経済新聞 朝刊 3面 | 増税後の成長率 実態より高め? 7~9月 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2014年 08月25日 |
日本経済新聞 朝刊 15面 | 【ここに注目】 8月の独Ifo企業景況感指数(25日) 「独り勝ち」の成長続くか |
経済研究部 伊藤 さゆり |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る