- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 講演・学会報告
講演・学会報告
講演日 | タイトル | 主催 | 講演者 |
---|---|---|---|
2017年 07月06日 |
景気討論会 | 日本経済新社 |
生活研究部 久我 尚子 |
2017年 07月02日 |
文化経済学会2017年度研究大会 「アートプロジェクト」 | 文化経済学会 | 吉本 光宏 |
2017年 07月02日 |
文化経済学会2017年度研究大会 「まちづくり・地域再生」 | 文化経済学会 | 吉本 光宏 |
2017年 06月30日 |
日本大学商学部/特殊講義(少子高齢社会論) 「シニア・マーケットの現状と将来展望」 | 日本大学商学部 |
生活研究部 前田 展弘 |
2017年 06月27日 |
文化施設職員等のためのアートマネジメントセミナー2017 「拡張する芸術の社会的役割-その可能性と課題」 | 公益財団法人静岡県文化財団 | 吉本 光宏 |
2017年 06月27日 |
岡山支部講演会 「転換期の世界経済と日本」 | 一般社団法人内外情勢調査 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2017年 06月23日 |
The 12th Seoul International Gerontology Symposium-Japanese trend toward realizing“Smart Aging Society”(サムソン生命社内研修) | 韓国老年学会、ソウル市(共催) |
生活研究部 前田 展弘 |
2017年 06月21日 |
日経電子版 仕事帰りの経済セミナー 「統合EUの行方」 | 日本経済新聞社 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2017年 06月20日 |
製品開発論 「アップルのものづくり経営に学ぶ 」 | 法政大学大学院経営学研究科(法政ビジネススクール) |
社会研究部 百嶋 徹 |
2017年 06月19日 |
町田市未来づくり研究所研究報告会 パネルディシュカッション 「持続可能な公共サービスを考える」 | 町田市 | 土堤内 昭雄 |
2017年 06月19日 |
町田市未来づくり研究所研究報告会 基調講演 「人口減少社会に向けたパラダイムシフト」 | 町田市 | 土堤内 昭雄 |
2017年 06月18日 |
2017年労働政策研究会議 「アメリカやヨーロッパにおけるギグ・エコノミーやクラウドワーカーの現状や課題、そして日本へのインプリケーション」 | 日本労使関係研究協会 |
生活研究部 金 明中 |
2017年 06月16日 |
東京商工会議所女性会 社会貢献・観光委員会 「東京2020大会―文化オリンピアードによる地域活力の創出に向けて」 | 東京商工会議所女性会 | 吉本 光宏 |
2017年 06月15日 |
第161回さんもく会 「国際情勢と日本経済の展望2017」 | 株式会社工業市場研究所 |
経済研究部 上野 剛志 |
2017年 06月14日 |
音楽がヒラク未来 「芸術が社会に越境するとき」 | (公財)北九州市芸術文化振興財団 | 吉本 光宏 |
2017年 06月14日 |
2017年度第5回(1287 回) 会員セミナー 「分裂の危機に直面する欧州の政治・経済の動きと日本経済への影響」 | 経済同友会 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2017年 06月07日 |
日経電子版 仕事帰りの経済セミナー 「地政学リスクと金融市場」 | 日本経済新聞社 |
経済研究部 上野 剛志 |
2017年 06月06日 |
文化芸術振興議員連盟 文化行政の機能強化に関する勉強会(第1回) 「文化庁と各国の文化担当省の比較・分析」 | 文化芸術振興議員連盟 | 吉本 光宏 |
2017年 06月04日 |
ISFJ2017政策フォーラム 勉強会 | ISFJ日本政策学生会議 | 井上 智紀 |
2017年 06月04日 |
Preferences Regarding Public Pension Characteristics in Japan: An Analysis Using Choice Experiments | 日本ファイナンス学会 | 北村 智紀 |
2017年 06月04日 |
2017年ISFJ勉強会講演(労働経済) 「今なぜ働き方改革が進んでいるのだろうか?-データで見る働き方改革の理由-」 | ISFJ日本政策学生会議 |
生活研究部 金 明中 |
2017年 06月04日 |
日本ファイナンス学会・討論者 「日経平均ETFが現物市場に与える影響」 | 日本ファイナンス学会 |
金融研究部 井出 真吾 |
2017年 06月04日 |
日本政策学生会議ISFJ2017勉強会 「少子化問題についての政策の最新動向等(社会保障部会 )」 | ISFJ日本政策学生会議 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2017年 06月01日 |
【エグゼクティブビジネスプログラム】企業不動産(CRE)戦略とファシリティマネジメント(FM)の新しい展開 「CRE戦略とコーポレートガバナンス改革」 | 明治大学ビジネスクール、明治学リバティアカデミー |
社会研究部 百嶋 徹 |
2017年 05月31日 |
音楽がヒラク未来 「アートから始まる地域の未来」 | 上田市(上田市交流文化芸術センター)、上田市教育委員会 | 吉本 光宏 |
2017年 05月30日 |
フランス大使館ネットワーク会議 「How children are inspired through encounters with the arts - An observation in Japan」 | フランス大使館 | 吉本 光宏 |
2017年 05月27日 |
不動産セミナー 「これからの賃貸マーケット動向 エリア認識の変化と国際化~多角的視点で読み解く、需給バランス栄枯盛衰~」 | 三井不動産リアルティ株式会社 | 増宮 守 |
2017年 05月25日 |
第4回 大韓民国文化コンテンツフォーラム 「The new trends in cultural contents industry in rural area of Japan」 | 韓国日刊経済新聞 「ファイナンシャルニュース」 | 吉本 光宏 |
2017年 05月23日 |
第33期 しずおか経営戦略セミナー 「転換期の世界経済と日本」 | 静岡新聞社・SBS静岡放送、(一社)静岡県中部未来懇話会 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2017年 05月23日 |
日本テクニカルアナリスト協会セミナー 「2017年度の証券金融市場の展望」 | 日本テクニカルアナリスト協会 |
金融研究部 井出 真吾 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る