- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 年金 >
- 公的年金 >
- 基礎年金の給付調整の早期終了などは政府での検討に持ち越し~年金改革ウォッチ2025年1月号
基礎年金の給付調整の早期終了などは政府での検討に持ち越し~年金改革ウォッチ2025年1月号

保険研究部 上席研究員・年金総合リサーチセンター 公的年金調査室長 兼任 中嶋 邦夫
このレポートの関連カテゴリ
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
1 ―― 先月の動き
○社会保障審議会 資金運用部会
12月02日(第24回) GPIFの次期運用目標等、業務運営体制等
URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_shikinshiryo24.html (資料)
12月24日(第25回) 社会保障審議会資金運用部会における議論の整理(案)
URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_shikinshiryo25.html (資料)
12月24日 議論の整理
URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shikinseiri2024.html
○社会保障審議会 企業年金・個人年金部会
12月02日(第38回) DC制度・その他、公的年金シミュレーター(報告)
URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_46378.html (資料)
12月26日(第39回) 社会保障審議会企業年金・個人年金部会における議論の整理(案)
URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_48143.html (資料)
12月27日 議論の整理
URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_48235.html
○社会保障審議会 年金部会
12月03日(第22回) 年金制度における子に係る加算等、制度改正事項
URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/nenkin_20241203.html (資料)
12月10日(第23回) いわゆる「年収の壁」への対応、給付調整の早期終了、遺族年金制度
URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/nenkin_20241210.html (資料)
12月24日(第24回) 社会保障審議会年金部会における議論の整理(案)
URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/nenkin_20241224.html (資料)
12月25日 議論の整理
URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_20241225.html
○社会保障審議会 年金数理部会
12月23日(第102回) 2023年度財政状況(厚生年金保険、国民年金・基礎年金制度)
URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198131_00051.html (資料)
○社会保障審議会 年金記録訂正分科会
12月24日(第12回) 年金記録の訂正に関する事業状況(2023年度事業状況及び2024年度上期概況)
URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/newpage_00114.html (資料)
○社会保障審議会 年金事業管理部会
12月25日(第76回) 日本年金機構の令和6年度の取組状況
URL https://www.mhlw.go.jp/stf/kanribukai-siryo76_00001.html (資料)
2 ―― ポイント解説:年金部会における「議論の整理」の概要と今後の注目点
*1 厳密には「上記の経済が好調に推移しない場合に発動されうる備えとしての位置づけの下、さらに検討を深めるべき」と記載されている。このうち、「上記の」は3段落前の「過去30年投影ケースのように」を指し、「発動されうる」は5段落前の「それまでに安定した財源の確保が必要となる」を踏まえた表現(「それ」は同段落の「国庫負担の増加」を指す)と推察される。
(2025年01月14日「保険・年金フォーカス」)
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1859
- 【職歴】
1995年 日本生命保険相互会社入社
2001年 日本経済研究センター(委託研究生)
2002年 ニッセイ基礎研究所(現在に至る)
(2007年 東洋大学大学院経済学研究科博士後期課程修了)
【社外委員等】
・厚生労働省 年金局 年金調査員 (2010~2011年度)
・参議院 厚生労働委員会調査室 客員調査員 (2011~2012年度)
・厚生労働省 ねんきん定期便・ねんきんネット・年金通帳等に関する検討会 委員 (2011年度)
・生命保険経営学会 編集委員 (2014年~)
・国家公務員共済組合連合会 資産運用委員会 委員 (2023年度~)
【加入団体等】
・生活経済学会、日本財政学会、ほか
・博士(経済学)
中嶋 邦夫のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/03/11 | 高齢期に働く際の年金減額は、金持ち優遇批判等に配慮しつつ対象縮小へ~年金改革ウォッチ 2025年3月号 | 中嶋 邦夫 | 保険・年金フォーカス |
2025/03/05 | 次期年金改革案(調整期間の一致)を避けた場合に起きる問題 | 中嶋 邦夫 | ニッセイ年金ストラテジー |
2025/02/12 | パート労働者への厚生年金の適用は、2027年から徐々に再拡大へ~年金改革ウォッチ 2025年2月号 | 中嶋 邦夫 | 保険・年金フォーカス |
2025/01/14 | 基礎年金の給付調整の早期終了などは政府での検討に持ち越し~年金改革ウォッチ2025年1月号 | 中嶋 邦夫 | 保険・年金フォーカス |
新着記事
-
2025年03月19日
日銀短観(3月調査)予測~大企業製造業の業況判断DIは2ポイント低下の12と予想、トランプ関税の影響度に注目 -
2025年03月19日
孤独・孤立対策の推進で必要な手立ては?-自治体は既存の資源や仕組みの活用を、多様な場づくりに向けて民間の役割も重要に -
2025年03月19日
マンションと大規模修繕(6)-中古マンション購入時には修繕・管理情報の確認・理解が大切に -
2025年03月19日
貿易統計25年2月-関税引き上げ前の駆け込みもあり、貿易収支(季節調整値)が黒字に -
2025年03月19日
米住宅着工・許可件数(25年2月)-着工件数(前月比)は悪天候から回復し、前月から大幅増加、市場予想も上回る
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【基礎年金の給付調整の早期終了などは政府での検討に持ち越し~年金改革ウォッチ2025年1月号】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
基礎年金の給付調整の早期終了などは政府での検討に持ち越し~年金改革ウォッチ2025年1月号のレポート Topへ