- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 年金 >
- 公的年金 >
- 公的年金の制度見直しは一日にしてならず
2024年10月03日
公的年金の制度は、長い年月にわたって積み上げられて来たため、現代の視点のみで見ると、不合理に感じられるものも少なくない。モデル世帯が一般的な現状から乖離しているのは、紛れもない事実だろう。国民年金の第3号被保険者制度も、今でこそ専業主婦(夫)への優遇策と批判されるが、導入時点では共働き世帯の比率は高くなかった。遺族年金受給の男女差や在職老齢年金など、一度ゼロクリアし抜本的に見直せたらと思われるものが複数ある。
しかし、現在の制度に基づいて給付等を受けている受給者もあるし、制度に対応した働き方やライフプランを計画している加入者がいる以上、連続性のない制度の切換えは混乱を招く。そのために経過措置などが設けられるので、制度の複雑化はやむを得ない。長い期間にわたって存続する制度で、極力、不公平感をなくすための努力は必要だが、完全に差を是正することは容易でない。
受給開始年齢の引上げや保険料納付期間の延長なども、計画は描けるが、実際には段階的にしか進められない。厚生年金の受給開始年齢の繰下げも、男性では完了しているが、一部の女性では新規に特別支給の老齢厚生年金を受給開始するといった例もある。少子高齢化がさらに進むと目される以上、現在より将来の制度や状況は、もっと厳しくならざるを得ないという覚悟が必要である。
しかし、現在の制度に基づいて給付等を受けている受給者もあるし、制度に対応した働き方やライフプランを計画している加入者がいる以上、連続性のない制度の切換えは混乱を招く。そのために経過措置などが設けられるので、制度の複雑化はやむを得ない。長い期間にわたって存続する制度で、極力、不公平感をなくすための努力は必要だが、完全に差を是正することは容易でない。
受給開始年齢の引上げや保険料納付期間の延長なども、計画は描けるが、実際には段階的にしか進められない。厚生年金の受給開始年齢の繰下げも、男性では完了しているが、一部の女性では新規に特別支給の老齢厚生年金を受給開始するといった例もある。少子高齢化がさらに進むと目される以上、現在より将来の制度や状況は、もっと厳しくならざるを得ないという覚悟が必要である。
(2024年10月03日「ニッセイ年金ストラテジー」)
このレポートの関連カテゴリ
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2024年11月14日
ロシアの物価状況(24年10月)-前年比伸び率は3か月連続で低下 -
2024年11月14日
中国「国10条3.0」-中国保険市場の成長指針 -
2024年11月13日
インド消費者物価(24年10月)~大雨による作物被害と食用油の国際価格上昇により昨年8月以来の高水準に -
2024年11月13日
英国雇用関連統計(24年10月)-賃金上昇圧力は依然として根強い -
2024年11月13日
企業物価指数2024年10月~国内企業物価は2ヵ月連続で伸び拡大~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
-
2024年02月19日
News Release
【公的年金の制度見直しは一日にしてならず】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
公的年金の制度見直しは一日にしてならずのレポート Topへ