- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 欧米保険事情 >
- ドイツの生命保険監督を巡る動向(2)-BaFinの2021年Annual Reportより(生命保険会社の監督及び業績等の状況)-
2022年09月07日
ドイツの生命保険監督を巡る動向(2)-BaFinの2021年Annual Reportより(生命保険会社の監督及び業績等の状況)-
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
前回のレポートでは、ドイツの保険監督官庁であるBaFin(Bundesanstalt für Finanzdienstleistungsaufsicht:連邦金融監督庁)の2021年のAnnual Reportの「スポットライト(Spotlights)」の章に記載されている項目の中から、主として生命保険の監督に関するトピック及びそれらのトピックに関連する最近の状況について報告した。
今回のレポートでは、Annual Reportの「III.監督行為」の章の「2.保険会社及び年金基金(Pensionsfonds)の監督」等に基づいて、ドイツの生命保険会社の監督及び業績等の状況について報告する。
■目次
1―はじめに
2―法規制等の改正
3―保険会社のリスク分類
1|保険会社のリスク分類
2|リスク分類の結果
4―保険会社の検査
1|保険会社の検査
2|監督下にある保険会社と年金基金の数
5―2021年の生命保険会社の事業結果
1|契約動向
2|投資動向
3|将来予測
6―ソルベンシーIIによるSCR比率等の結果数値の概要
1|内部モデル及び各種措置の適用状況
2|SCR比率の状況
3|改善措置
4|裁量配当の進展
5|追加責任準備金(ZZR)の進展
7―まとめ
前回のレポートでは、ドイツの保険監督官庁であるBaFin(Bundesanstalt für Finanzdienstleistungsaufsicht:連邦金融監督庁)の2021年のAnnual Reportの「スポットライト(Spotlights)」の章に記載されている項目の中から、主として生命保険の監督に関するトピック及びそれらのトピックに関連する最近の状況について報告した。
今回のレポートでは、Annual Reportの「III.監督行為」の章の「2.保険会社及び年金基金(Pensionsfonds)の監督」等に基づいて、ドイツの生命保険会社の監督及び業績等の状況について報告する。
■目次
1―はじめに
2―法規制等の改正
3―保険会社のリスク分類
1|保険会社のリスク分類
2|リスク分類の結果
4―保険会社の検査
1|保険会社の検査
2|監督下にある保険会社と年金基金の数
5―2021年の生命保険会社の事業結果
1|契約動向
2|投資動向
3|将来予測
6―ソルベンシーIIによるSCR比率等の結果数値の概要
1|内部モデル及び各種措置の適用状況
2|SCR比率の状況
3|改善措置
4|裁量配当の進展
5|追加責任準備金(ZZR)の進展
7―まとめ
(2022年09月07日「保険・年金フォーカス」)
関連レポート
- ドイツの生命保険監督を巡る動向(1)-BaFinの2021年Annual Reportよりスポットライトからの抜粋と関連情報-
- ドイツの生命保険監督を巡る動向(2)-BaFinの2020年Annual Reportより(生命保険会社の監督及び業績等の状況)-
- ドイツの生命保険監督を巡る動向(2)-BaFinの2019年Annual Reportより(生命保険会社の監督及び業績等の状況)-
- ドイツの生命保険監督を巡る動向(2)-BaFinの2018年Annual Reportより(統合監督)-
- ドイツの生命保険会社の状況(2)-BaFinの2017年Annual Reportより(ドイツの生命保険監督のトピック(その2))-
中村 亮一のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/09/02 | 欧州大手保険グループの2025年上期末SCR比率等の状況-ソルベンシーII等に基づく数値結果報告と資本管理等に関係するトピック- | 中村 亮一 | 基礎研レポート |
2025/08/20 | 曲線にはどんな種類があって、どう社会に役立っているのか(その12)-螺旋と渦巻の応用- | 中村 亮一 | 研究員の眼 |
2025/08/07 | 複素数について(その3)-複素数の工学・物理学への応用- | 中村 亮一 | 研究員の眼 |
2025/08/04 | EIOPAがソルベンシーIIのレビューに関する最初のRTS(案)等のセットを欧州委員会に提出等 | 中村 亮一 | 保険・年金フォーカス |
新着記事
-
2025年09月03日
増え行く単身世帯と消費市場への影響(4)-教養娯楽・交際費から見る「自分時間」「人間関係」「自己表現」への投資 -
2025年09月03日
DC制度運営の再点検を -
2025年09月03日
成立した年金制度改正が将来の年金額に与える影響 -
2025年09月03日
日本の人的資本投資の現状と課題 -
2025年09月03日
外国人が支える人口動態~多言語対応等の居住支援が喫緊の課題
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【ドイツの生命保険監督を巡る動向(2)-BaFinの2021年Annual Reportより(生命保険会社の監督及び業績等の状況)-】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ドイツの生命保険監督を巡る動向(2)-BaFinの2021年Annual Reportより(生命保険会社の監督及び業績等の状況)-のレポート Topへ