- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経営・ビジネス >
- 企業経営・産業政策 >
- 社外取締役の有力候補は外国人
2018年06月28日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
上場企業は取締役会に招聘する社外取締役に対して、会社や業界の専門知識とともに経営の知見や高い見識を求めている。しかし、その条件を満たす候補者は不足しているのだ。
そこで本稿は、社外取締役候補者を外国人の経営経験者にまで拡げることを提案する。企業がそのビジネスに役立つ社外取締役を追求すれば、素直に行き着く選択肢でもあるからだ。実際に外国人を招聘した企業では取締役会の議論が活発になるなど、好事例も散見されつつある。
■目次
1――社外取締役に求められる知識・経験
2――選択肢を拡げる
3――今後に向けて
上場企業は取締役会に招聘する社外取締役に対して、会社や業界の専門知識とともに経営の知見や高い見識を求めている。しかし、その条件を満たす候補者は不足しているのだ。
そこで本稿は、社外取締役候補者を外国人の経営経験者にまで拡げることを提案する。企業がそのビジネスに役立つ社外取締役を追求すれば、素直に行き着く選択肢でもあるからだ。実際に外国人を招聘した企業では取締役会の議論が活発になるなど、好事例も散見されつつある。
■目次
1――社外取締役に求められる知識・経験
2――選択肢を拡げる
3――今後に向けて
(2018年06月28日「基礎研レター」)
このレポートの関連カテゴリ
江木 聡
江木 聡のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2019/03/05 | コーポレートガバナンス改革の現状と改革の分水嶺 | 江木 聡 | ニッセイ年金ストラテジー |
2019/02/04 | 経営の中心にある健康経営-ファーストリテイリングの経営者人材育成の事例から | 江木 聡 | 基礎研レター |
2019/02/04 | オフィス全面禁煙のコンプライ・オア・エクスプレイン-健康経営から全面禁煙を考える | 江木 聡 | 研究員の眼 |
2019/01/17 | 日米CEOの企業価値創造比較と後継者計画 | 江木 聡 | 基礎研レター |
新着記事
-
2025年09月19日
日銀短観(9月調査)予測~大企業製造業の業況判断DIは2ポイント上昇の15と予想、物価関連項目に注目 -
2025年09月19日
消費者物価(全国25年8月)-コアCPIは9ヵ月ぶりの3%割れ、年末には2%程度まで鈍化する見通し -
2025年09月18日
米FOMC(25年9月)-市場予想通り、政策金利を▲0.25%引き下げ。政策金利見通しを下方修正 -
2025年09月18日
保険適用後の不妊治療をめぐる動向~ARTデータとNDBデータの比較 -
2025年09月18日
不動産投資市場動向(2025年上期)~日本市場の取引額は高水準を維持。グローバル市場は回復基調を辿るも依然低調
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【社外取締役の有力候補は外国人】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
社外取締役の有力候補は外国人のレポート Topへ