- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 欧米保険事情 >
- EIOPAが2016年SFCR(ソルベンシー財務状況報告書)に関する分析結果を公表
2018年01月09日
EIOPAが2016年SFCR(ソルベンシー財務状況報告書)に関する分析結果を公表
このレポートの関連カテゴリ
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
ソルベンシーII制度の下で2016年に初めて作成・公表されたSFCR(Solvency and Financial Condition Report:ソルベンシー財務状況報告書)については、EIOPA(欧州保険年金監督局)が分析を行っていたが、EIOPAは、2017年12月18日に、(再)保険会社及びグループによるSFCRについての最初の監督上の経験に関する分析結果である「EIOPAの監督声明:ソルベンシーII:ソルベンシー財務状況報告書」を公表した。
今回のレポートでは、この監督声明の内容について報告する。
■目次
1―はじめに
2―今回の監督声明の概要
1|今回の監督声明の位置付け
2|SFCRについて
3|今回の調査分析に対するEIOPAの考え方
4|今回の監督声明で示された重要な調査結果及び改善領域の概要
3―今回の監督声明で示された重要な調査結果及び改善領域
1|SFCRの公表状況について
2|SFCRの要約と言語スタイル
3|より整合的で目的に適合した「SFCR要約」の必要性
4|SFCRの文脈における定量的報告書テンプレート(QRTs)
5|SFCRに基づくリスクとソルベンシーの自己評価(ORSA)に
関する会社/グループ固有の情報
6|様々なシナリオやストレスに対するリスク感応度に関するより
構造化されたより包括的な情報
7|ソルベンシー目的の評価に使用される基礎、方法及び主な前提に関する情報
8|適格自己資本に関するさらなる包括的な情報
9|前年度の報告書との比較情報
4―まとめ
ソルベンシーII制度の下で2016年に初めて作成・公表されたSFCR(Solvency and Financial Condition Report:ソルベンシー財務状況報告書)については、EIOPA(欧州保険年金監督局)が分析を行っていたが、EIOPAは、2017年12月18日に、(再)保険会社及びグループによるSFCRについての最初の監督上の経験に関する分析結果である「EIOPAの監督声明:ソルベンシーII:ソルベンシー財務状況報告書」を公表した。
今回のレポートでは、この監督声明の内容について報告する。
■目次
1―はじめに
2―今回の監督声明の概要
1|今回の監督声明の位置付け
2|SFCRについて
3|今回の調査分析に対するEIOPAの考え方
4|今回の監督声明で示された重要な調査結果及び改善領域の概要
3―今回の監督声明で示された重要な調査結果及び改善領域
1|SFCRの公表状況について
2|SFCRの要約と言語スタイル
3|より整合的で目的に適合した「SFCR要約」の必要性
4|SFCRの文脈における定量的報告書テンプレート(QRTs)
5|SFCRに基づくリスクとソルベンシーの自己評価(ORSA)に
関する会社/グループ固有の情報
6|様々なシナリオやストレスに対するリスク感応度に関するより
構造化されたより包括的な情報
7|ソルベンシー目的の評価に使用される基礎、方法及び主な前提に関する情報
8|適格自己資本に関するさらなる包括的な情報
9|前年度の報告書との比較情報
4―まとめ
(2018年01月09日「保険・年金フォーカス」)
このレポートの関連カテゴリ
関連レポート
- 欧州保険会社が2016年のSFCR(ソルベンシー財務状況報告書)を公表(1)-全体的な状況報告-
- 欧州保険会社が2016年のSFCR(ソルベンシー財務状況報告書)を公表(2)-SFCRからの具体的内容の抜粋報告(その1)-
- 欧州保険会社が2016年のSFCR(ソルベンシー財務状況報告書)を公表(3)-SFCRからの具体的内容の抜粋報告(その2)-
- 欧州保険会社が2016年のSFCR(ソルベンシー財務状況報告書)を公表(4)-SFCRからの具体的内容の抜粋報告(その3)-
- 欧州大手保険グループの2017年上期末SCR比率の状況について-ソルベンシーIIに基づく数値結果報告-
- 欧州保険会社が2017年のSFCR(ソルベンシー財務状況報告書)を公表(1)-全体的な状況報告-
中村 亮一のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/08/20 | 曲線にはどんな種類があって、どう社会に役立っているのか(その12)-螺旋と渦巻の応用- | 中村 亮一 | 研究員の眼 |
2025/08/07 | 複素数について(その3)-複素数の工学・物理学への応用- | 中村 亮一 | 研究員の眼 |
2025/08/04 | EIOPAがソルベンシーIIのレビューに関する最初のRTS(案)等のセットを欧州委員会に提出等 | 中村 亮一 | 保険・年金フォーカス |
2025/07/23 | 数字の「36」に関わる各種の話題-36という数字は、実は意外なところでも現れてくるようだ- | 中村 亮一 | 研究員の眼 |
新着記事
-
2025年08月29日
鉱工業生産25年7月-自動車中心に下振れリスクが高く、7-9月期は減産の可能性 -
2025年08月29日
雇用関連統計25年7月-失業率はコロナ禍前の水準まで低下したが、有効求人倍率は低迷が続く -
2025年08月28日
東証の上場維持基準の適用が本格化~基準未達企業の対応状況~ -
2025年08月28日
増え行く単身世帯と消費市場への影響(3)-食生活と住生活の特徴 -
2025年08月27日
Z世代にとってサステナビリティは本当に「意識高い系」なのか-若年層の「利他性」をめぐるジレンマと、その突破口の分析
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【EIOPAが2016年SFCR(ソルベンシー財務状況報告書)に関する分析結果を公表】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
EIOPAが2016年SFCR(ソルベンシー財務状況報告書)に関する分析結果を公表のレポート Topへ