- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 社会保障制度 >
- 医療保険制度 >
- 先進医療などの対象となる医療技術の変遷-30年間における新技術の定着と保険適用の拡大
2017年10月19日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
4――先進医療からの保険適用の状況
公的医療保険に関する診療報酬改定は2年ごと(偶数の西暦年)に行なわれ、その際、先進医療についても新たに保険適用とするか否かが検討される。
詳細は(表3)のとおりであり、1986年4月から2016年4月までの16回の診療報酬改定により、累計141技術(一部重複あり)の先進医療が保険適用となっている。
注目すべき点としては、医療技術の進歩に伴い、
(1) 開腹、開胸などを伴わない、内視鏡を用いた手術や、皮膚を通して行なう手術 31技術
(1986年:内視鏡的胆管結石除去術、経皮的尿路結石除去術、経尿道的尿管砕石術など)
(2) 対外衝撃波を用いた治療・手術 2技術
(1988年:対外衝撃波による腎・尿管結石破砕治療、1992年:対外衝撃波による胆石破砕治療など)
(3) 放射線治療 8技術
(1996年の電磁波温熱療法、ガンマユニットによる定位放射線治療、1998年の直線加速器による定位放射線治療など)
(4) 遺伝子診断、DNA診断技術 19技術
(1998年の造血器腫瘍のDNA診断、2006年の悪性腫瘍の遺伝子診断など)
(5) 人工臓器、臓器移植 11技術
(1988年の人口膵臓、1994年の補助人工心臓、人口内耳、1998年の生体部分肝移植手術など)
などが保険適用されていることである。
とくに(1)開腹、開胸などを伴わない、内視鏡を用いた手術や、皮膚を通して行なう手術、(2) 対外衝撃波を用いた治療・手術は、患者への侵襲性が低いことから、疼痛などの影響も少なく、予後も順調で入院期間なども短縮される、画期的な医療技術の進歩を反映したものといえよう。
近年ではロボットを活用した医療技術、画像支援ナビゲーションなどの医療技術も保険適用されている。
詳細は(表3)のとおりであり、1986年4月から2016年4月までの16回の診療報酬改定により、累計141技術(一部重複あり)の先進医療が保険適用となっている。
注目すべき点としては、医療技術の進歩に伴い、
(1) 開腹、開胸などを伴わない、内視鏡を用いた手術や、皮膚を通して行なう手術 31技術
(1986年:内視鏡的胆管結石除去術、経皮的尿路結石除去術、経尿道的尿管砕石術など)
(2) 対外衝撃波を用いた治療・手術 2技術
(1988年:対外衝撃波による腎・尿管結石破砕治療、1992年:対外衝撃波による胆石破砕治療など)
(3) 放射線治療 8技術
(1996年の電磁波温熱療法、ガンマユニットによる定位放射線治療、1998年の直線加速器による定位放射線治療など)
(4) 遺伝子診断、DNA診断技術 19技術
(1998年の造血器腫瘍のDNA診断、2006年の悪性腫瘍の遺伝子診断など)
(5) 人工臓器、臓器移植 11技術
(1988年の人口膵臓、1994年の補助人工心臓、人口内耳、1998年の生体部分肝移植手術など)
などが保険適用されていることである。
とくに(1)開腹、開胸などを伴わない、内視鏡を用いた手術や、皮膚を通して行なう手術、(2) 対外衝撃波を用いた治療・手術は、患者への侵襲性が低いことから、疼痛などの影響も少なく、予後も順調で入院期間なども短縮される、画期的な医療技術の進歩を反映したものといえよう。
近年ではロボットを活用した医療技術、画像支援ナビゲーションなどの医療技術も保険適用されている。
(2017年10月19日「基礎研レポート」)
小林 雅史
小林 雅史のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2018/03/07 | マイナス金利の「逆風」をしのぐ生保各社の創意工夫-2017年生保各社の新商品・新サービス戦略を振り返る | 小林 雅史 | 基礎研マンスリー |
2017/12/26 | 2017年生保新商品と新サービス-保険料の引き上げという「逆風」をしのぐ各社の創意工夫 | 小林 雅史 | 保険・年金フォーカス |
2017/11/29 | 出産育児一時金・埋葬料-健康保険による特殊な現金給付 | 小林 雅史 | 基礎研レター |
2017/10/24 | 保険料キャッシュレスのあゆみ-預金口座振替から保険料払込前の責任開始へ | 小林 雅史 | 保険・年金フォーカス |
新着記事
-
2025年08月15日
マレーシア経済:25年4-6月期の成長率は前年同期比+4.4%~堅調な内需に支えられて横ばいの成長に -
2025年08月15日
グローバル株式市場動向(2025年7月)-米国と日欧の関税大枠合意により安心感が広がる -
2025年08月15日
生成AIを金融リスク分析の視点から読み解いてみる-なぜ人間によるファクトチェックが必要なのか -
2025年08月15日
QE速報:2025年4-6月期の実質GDPは前期比0.3%(年率1.0%)-トランプ関税下でも輸出が増加し、プラス成長を確保 -
2025年08月15日
地方で暮らすということ-都市と地方の消費構造の違い
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【先進医療などの対象となる医療技術の変遷-30年間における新技術の定着と保険適用の拡大】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
先進医療などの対象となる医療技術の変遷-30年間における新技術の定着と保険適用の拡大のレポート Topへ