2017年01月06日

九州のインバウンド観光需要-九州における訪日外国人旅行者の特性と需要動向

竹内 一雅

文字サイズ

1. はじめに

2016年の日本の訪日外国人旅行者数は2,400万人近くに達したと思われる。九州でも観光・宿泊・小売販売における訪日外国人の存在感は高まっている。しかし、全国と比較して国籍では韓国人が多く、クルーズ船を初めとする海港からの入国者が全体の半数を占めるなど、全国における平均的な訪日客の国籍や入国方法とは大きな相違がある。本稿では、統計を基に九州における訪日外国人のインバウンド需要の現況を整理する1
 
1 本稿は福岡リアルティと日本不動産研究所主催の「第9回不動産・金融経済交流会」(2016.9.23開催)で講演させていただいた「九州のインバウンド観光需要について」から内容を抜粋するとともにデータを更新し、再構成したものである。
 

2. 九州における訪日外国人旅行者の動向

2. 九州における訪日外国人旅行者の動向

1)増加が続く九州への外国人入国者数
日本では訪日外国人旅行者数の増加が続いており(2016年1~11月は前年比+22.4%増)、2016年は2,400万人近くまで達する可能性が高まっている(図表-1)。九州への入国者数(九州の港湾(空港・海港)を利用した入国者数)も、6月の熊本地震の影響にも関わらず、10月までに305万人と昨年一年間の入国者数(283万人)を上回った(2016年1~10月は前年比+31.6%)(図表-2)。震災の影響で4月以降に増加率は低下したが、現在のペースで推移すれば、2016年通年の入国者数は360~370万人に達する見込みだ。
図表-1 訪日外国人旅行者数(全国)/図表-2 九州への外国人入国者数
2)国籍別にみた外国人入国者数-韓国人とクルーズ船による入国者比率の高さに特徴
九州への国籍別入国者の特徴として、韓国人の多さと、入国方法にも関係するがクルーズ船による入国(国籍は非開示)の多さがあげられる2(図表-3、4)。2015年の九州への入国者数283万人のうち、韓国からが最も多く全体の42.9%(全国では20.5%3)を占め、次いで台湾の9.8%(同17.2%)、中国の6.8%(同21.7%)、香港の5.0%(同7.1%)と続き、クルーズ船での入国者は27.8%(同5.2%)だった。なお、2016年はクルーズ船による入国者数が急増したため、九州での国別の構成比は低下がみられる(図表-5)。

クルーズ船による入国者は2015年より急増しており、特に夏期に急増する季節性がある(図表-6)。クルーズ船を除くと、九州への6割を韓国からの入国者が占めており、九州にとって最も重要な訪日客となっている。ところで、2015年の韓国でのMERS(中東呼吸器症候群)の流行や、2016年の熊本地震は、韓国からの旅行者数数を減少させた。このため、九州全体の外国人入国者数の大幅な減少が危惧されたが、それを補完したのが、クルーズ船による入国者の急増だった。
図表-3 九州の国籍別外国人入国者数構成比(2015年)/図表-4 全国の国籍別外国人入国者数構成比(2015年)/図表-5 九州の国籍別外国人入国者数構成比(2016年1-10月)/図表-6 九州の国籍別外国人入国者数推移
 
2 クルーズ船による入国者の、国籍は非開示だが、多くが中国国籍と考えられる。なお、クルーズ船入国者数は、2014年までは出入国管理統計の特例上陸許可の寄港地上陸を、2015年以降は船舶観光上陸を計上。ただしこの数値には、クルーズ船入国者のうち、数次ビザ取得者などは除外されており、実際の入国者数より過小評価となっていることに注意が必要。
3 通常、国籍別の訪日外国人旅行者数は、日本政府観光局の公表数値を用いるが、ここでは九州との比較のため、出入国管理統計の数値を利用した。日本政府観光局の公表数値との相違は、クルーズ船による入国者の国籍区分などにあると思われる。なお、日本政府観光局による2015年の国別構成比は、中国25.3%、韓国20.3%、台湾18.6%、香港7.7%だった。
Xでシェアする Facebookでシェアする

竹内 一雅

研究・専門分野

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【九州のインバウンド観光需要-九州における訪日外国人旅行者の特性と需要動向】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

九州のインバウンド観光需要-九州における訪日外国人旅行者の特性と需要動向のレポート Topへ