- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- ジェロントロジー(高齢社会総合研究) >
- 高齢化問題(全般) >
- 日本の人口減少は主要国一!~止まらない人口減少は、経済停滞の暗い未来をもたらす!!~
日本の人口減少は主要国一!~止まらない人口減少は、経済停滞の暗い未来をもたらす!!~
金融研究部 取締役 研究理事 兼 年金総合リサーチセンター長 兼 ESG推進室長 德島 勝幸
7月29日に国際連合は、2015年版の世界人口推計を公表している。2012年版では、主要国の中で人口減少に転じている国として、日本以外にロシアやドイツを確認することが出来た。しかも、寒冷地で高濃度アルコールを摂取するために、男性の平均寿命が短いとされるロシアと比較すれば、日本の人口減少はややペースが鈍かったのである。2000年を100とした指数を図表で見ると、2012年推計で示されたもっとも遠い将来である2070年において、日本の人口は77の23%減と見込まれていたのに対し、ロシアは75と25%減少になっていた。また、ドイツは78とほぼ日本と同様のペースで減少する見込みであった他、一人っ子政策の影響から中国の人口も減少に転じるとされていた(なお、世界全体では、アジア・アフリカ・中南米の人口増加で168と大きな増加を予想されていた)。
2000年を100とした指数を同様に2015年推計で見ると、2070年時点で人口減少となる主要国は、2012年推計の4カ国に加えて、韓国・イタリアの2カ国が加わる。更に、新しく公表された2100年時点を見ると、スペインも人口減少となる。2100年時点で、世界全体では183と人口増加が継続しているものの、インド・インドネシア・メキシコ・ブラジルといった国々でも、既に人口減少のはじまっていることが確認できる。順調に人口が増加を続けるのは、英国・フランス・米国くらいである。
人口減少の進む国々の状況を確認すると、2012年推計の2070年時点で75だったロシアは、2015年推計では82と減少ペースが鈍化しており、また、ドイツも、2012年推計で78だったものが84となり、同様に鈍化が確認できる。2100年時点でも、ロシアは80と2012年推計のような落ち込みを回避し、また、ドイツも77と減少ペースを遅らせている。ところが、日本の2070年時点は、2012年推計の77に対し、2015年推計でも76と鈍化は見られず、そのまま2100年の66という水準になる見込みである。なお、中国は2015年推計を見ると、2100年時点で79と急速に悪化する。しかし、中国の場合には、統計外人口の存在が確実であるし様々な統計の真正性に疑念が残る。いずれにせよ、他国の状況を見て胸を撫で下ろすことは、日本には許されない1。
人口の減少は、生産年齢人口の減少という形で実質経済成長を押し下げるだけでなく、生産に従事せず経済の負担になる高齢人口の増加の面でも、労働生産性を押し下げる。また、従来の人口配置に沿って提供されていたサービスについては、公共サービスも含めて再配置の検討が余儀なくされるだろう。日本の2100年時点の人口は8千3百万人台という見込みであり、66という指数が示すように、まさに2000年当時の3分の2しか人口が存在しないのである。しかも、65歳以上の高齢者の生産年齢人口に対する比率は、2000年の36.0%から2100年には69.2%と大幅に上昇している見通しである。具体的な人口構成を見ると、15歳未満の若年層が1千万人強で、生産年齢人口が4千2百万人少々、65歳以上の高齢層が3千万人弱という姿になっている。生産年齢人口に属する全員が実際に労働に従事できるものではないが、ほぼ生産年齢人口の一人で若年か高齢かどちらか1人を支える社会が到来するのである。果たして、それがサステイナブルな社会なのか。その時にも、経済成長は可能なのか。私たちの子孫の時代に向けて、今なすべきことを真剣に考える必要がありそうだ。
(2015年09月18日「研究員の眼」)
03-3512-1845
- 【職歴】
・1986年 日本生命保険相互会社入社
・1991年 ペンシルバニア大学ウォートンスクールMBA
・2004年 ニッセイアセットマネジメント株式会社に出向
・2008年 ニッセイ基礎研究所へ
・2021年より現職
【加入団体等】
・日本証券アナリスト協会検定会員
・日本ファイナンス学会
・証券経済学会
・日本金融学会
・日本経営財務研究学会
德島 勝幸のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2024/07/03 | 見直しを迫られる国内債券パッシブ運用 | 德島 勝幸 | ニッセイ年金ストラテジー |
2024/06/07 | アセットオーナー・プリンシプルへの期待-資産運用高度化の要 | 德島 勝幸 | 基礎研マンスリー |
2024/05/27 | アセットオーナー・プリンシプルへの期待-資産運用高度化の要 | 德島 勝幸 | 研究員の眼 |
2023/07/05 | 公的年金の「100年安心」は制度について | 德島 勝幸 | ニッセイ年金ストラテジー |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2024年09月17日
今週のレポート・コラムまとめ【9/10-9/13発行分】 -
2024年09月13日
ECB政策理事会-予想通り利下げ、今後は引き続きデータ次第 -
2024年09月13日
自動車保険料率の引き上げに向けた動き-自動車保険と傷害保険の参考純率の改定 -
2024年09月13日
インド消費者物価(24年8月)~8月のCPI上昇率は小幅上昇も2ヵ月連続で物価目標を下回る -
2024年09月12日
外国株式ファンドが一時、売却超過に~2024年8月の投信動向~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
-
2024年02月19日
News Release
【日本の人口減少は主要国一!~止まらない人口減少は、経済停滞の暗い未来をもたらす!!~】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
日本の人口減少は主要国一!~止まらない人口減少は、経済停滞の暗い未来をもたらす!!~のレポート Topへ