- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- アジア経済 >
- 【インドネシアGDP】1-3月期は前年同期比+5.2%
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
1.1-3月期は前年同期比+5.2%
インドネシア中央統計庁(BPS)は5月5日、2014年1-3月期の国内総生産(GDP)を公表した。実質GDPは前年同期比(原系列)で5.2%の増加となり、前期の2013年10-12月期(同+5.7%)、市場予想1(同+5.6%)を下回った。
2.未加工鉱石の輸出制限措置で輸出が悪化
インドネシアの2014年1-3月期のGDP成長率は過去4年の最低水準を記録した。成長率鈍化の主因は、未加工鉱石の輸出制限措置2の影響を受けた輸出の減少である。同措置発効前(10-12月期)に駆け込み輸出、1-3月期に反動減が発生したことが成長率の減速幅が大きくしたとみられる。また、個人消費と投資はともに加速しており、インドネシア経済の底堅さがうかがえる。
(投資についてはルピア安で海外投資が見かけ上、増加したことには留意する必要がある。)
輸出は、月次の貿易統計を見ると1月に発効した未加工鉱石の輸出制限措置の影響で1-3月の伸び率(前年同期比)はマイナスに転落したことが分かる。1-3月の貿易収支は黒字を確保したが、先行きの不透明感は払拭されていない。鉱石の輸出制限措置は、一時的な輸出減を受け入れつつも、国内に精錬施設を誘致することで産業の高度化を進める政策であり、中期的には貿易黒字の拡大も見込まれる。しかし、今回は政府が強行的に制度を実施したため、鉱業各社は準備が間に合わず、生産停止を余儀なくされた。現在、政府は緩和措置(製錬所の建設段階に応じた精鉱の輸出関税を優遇)を打ち出す方針であるが、その緩和措置を受けて企業が精錬施設の建造ペースを早めることができるかに注目が集まる。緩和措置が不十分であれば、最悪の場合、撤退する企業が出てくる可能性もある。
(2014年05月08日「経済・金融フラッシュ」)
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1780
- 【職歴】
2008年 日本生命保険相互会社入社
2012年 ニッセイ基礎研究所へ
2014年 アジア新興国の経済調査を担当
2018年8月より現職
斉藤 誠のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/05/08 | フィリピン経済:25年1-3月期の成長率は前年同期比5.4%増~中間選挙を控えた支出拡大で成長率上昇 | 斉藤 誠 | 経済・金融フラッシュ |
2025/05/07 | インドネシア経済:25年1-3月期の成長率は前年同期比+4.87%~内需鈍化で2021年以来の低成長に | 斉藤 誠 | 経済・金融フラッシュ |
2025/04/16 | インド消費者物価(25年3月)~3月のCPI上昇率は+3.3%、約6年ぶりの低水準に | 斉藤 誠 | 経済・金融フラッシュ |
2025/04/08 | ベトナム経済:25年1-3月期の成長率は前年同期比6.93%増~順調なスタート切るも、トランプ関税ショックに直面 | 斉藤 誠 | 経済・金融フラッシュ |
新着記事
-
2025年05月09日
ESGからサステナビリティへ~ESGは目的達成のための手段である~ -
2025年05月09日
減速に拍車がかかる米労働市場-足元は堅調維持もトランプ政権の高関税政策が継続する場合に大幅な減速は不可避 -
2025年05月09日
東京オフィス市場は賃料上昇率が拡大。J-REIT市場は需給改善で反発-不動産クォータリー・レビュー2025年第1四半期 -
2025年05月09日
なぜ韓国の政治家は“悲劇”を恐れず、最高権力を目指すのか? -
2025年05月09日
Investors Trading Trends in Japanese Stock Market:An Analysis for April 2025
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【【インドネシアGDP】1-3月期は前年同期比+5.2%】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
【インドネシアGDP】1-3月期は前年同期比+5.2%のレポート Topへ