- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
 - 経済 >
 - 財政・税制 >
 - 法人税改革議論の動向~第2弾成長戦略でどこまで道筋を示せるか~
 
2014年05月02日
    文字サイズ
- 小
 - 中
 - 大
 
                                            ■要旨
1月、スイスのジュネーブで開かれた世界経済フォーラム年次総会(通称ダボス会議)にて安倍首相は「法人税体系を国際相場に照らして競争的なものにしなければならない」「本年、さらなる法人税改革に着手する」と述べ、法人実効税率引き下げを国際公約とした。
政府は6月にとりまとめる骨太の方針・成長戦略第2弾に法人実効税率引き下げをその目玉として盛り込む意向であり、政府税制調査会の法人課税ディスカッショングループでは本格的に議論が行われている。
本稿では、法人税改革の財源問題を中心に論点を整理し、今後の税制改革の目指すべき道筋を探りたい。
            1月、スイスのジュネーブで開かれた世界経済フォーラム年次総会(通称ダボス会議)にて安倍首相は「法人税体系を国際相場に照らして競争的なものにしなければならない」「本年、さらなる法人税改革に着手する」と述べ、法人実効税率引き下げを国際公約とした。
政府は6月にとりまとめる骨太の方針・成長戦略第2弾に法人実効税率引き下げをその目玉として盛り込む意向であり、政府税制調査会の法人課税ディスカッショングループでは本格的に議論が行われている。
本稿では、法人税改革の財源問題を中心に論点を整理し、今後の税制改革の目指すべき道筋を探りたい。
(2014年05月02日「基礎研レポート」)
薮内 哲
薮内 哲のレポート
| 日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 | 
|---|---|---|---|
| 2016/02/05 | 配偶者控除見直しについて~家計の可処分所得への影響~ | 薮内 哲 | 基礎研レポート | 
| 2015/12/18 | COP21「パリ協定」が日本に迫るもの~原発再稼動・増設の是非と再エネ普及に伴う国民負担増~ | 薮内 哲 | 研究員の眼 | 
| 2015/09/30 | 新3本の矢、「一億総活躍」実現には社会保障改革と労働市場改革が必要 | 薮内 哲 | 基礎研レター | 
| 2015/07/03 | 財政再建なくしても経済再生なし~骨太2015「経済再生なくして財政再建なし」~ | 薮内 哲 | 基礎研レター | 
新着記事
- 
                
2025年11月04日
今週のレポート・コラムまとめ【10/28-10/31発行分】 - 
                
2025年10月31日
交流を広げるだけでは届かない-関係人口・二地域居住に求められる「心の安全・安心」と今後の道筋 - 
                
2025年10月31日
ECB政策理事会-3会合連続となる全会一致の据え置き決定 - 
                
2025年10月31日
2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~ - 
                
2025年10月31日
保険型投資商品の特徴を理解すること(欧州)-欧州保険協会の解説文書 
お知らせ
- 
                        
2025年07月01日
News Release
 - 
                        
2025年06月06日
News Release
 - 
                        
2025年04月02日
News Release
 
【法人税改革議論の動向~第2弾成長戦略でどこまで道筋を示せるか~】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
法人税改革議論の動向~第2弾成長戦略でどこまで道筋を示せるか~のレポート Topへ
            




                    
                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                            
                        
                        
                        
                                                
            
					


