- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- アジア経済 >
- 【アジア新興経済レビュー】韓国・台湾が内外需ともに改善
2014年05月02日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
- (実体経済)
4月は韓国・台湾で1-3月期のGDPが公表された。両国とも内需・外需揃って改善が見られ、景気の回復傾向が続いていることが明らかになった。タイでは、先行き不透明な国内政局の混乱で消費が冷え込んでおり、緩やかな輸出の増加だけでは経済が上向かなくなってきた。 - (インフレ率)
インド・インドネシアでは度重なる利上げによってインフレ率は低下傾向にあるが、3月はインドが野菜など食料品価格の上昇で反発した。また、台湾では豚肉など食料品の急騰により上昇傾向が見られる。 - (金融政策)
4月は韓国、タイ、インドネシア、インドで金融政策決定会合が開かれたが、4カ国とも政策金利は据え置きとなった。インドでは、インフレ抑制を最優先に取り組んできたラジャン総裁より、インフレ率の鈍化が続けば一層の金融引き締めは実施しないといった景気を一定程度意識した発言もあった。 - (4月の注目ニュース)
16日、韓国では多くの修学旅行生を乗せた旅客船が沈没した。現在は事故を受けて自粛ムードが広がっているほか、政権批判も高まっている。インド(7日~)とインドネシア(9日)では総選挙が実施された。世論調査(インド)・出口調査(インドネシア)によると、両国ともに有力視された政党が勝利するものの、予想されたほどの勢いはないとの見方が広がり、既に注目は「連立」に集まっている。 - (5月の主要指標)
5月は、マレーシア、タイ、インドネシア、フィリピン、インドで1-3月期のGDPが公表される。インドネシア、インドにおいては高水準のインフレと利上げの影響が、またタイでは国内政治情勢の悪化による影響が、どの程度実体経済にも顕在化してくるのか注目と言える。
(2014年05月02日「経済・金融フラッシュ」)
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1780
経歴
- 【職歴】
2008年 日本生命保険相互会社入社
2012年 ニッセイ基礎研究所へ
2014年 アジア新興国の経済調査を担当
2018年8月より現職
斉藤 誠のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/05/08 | フィリピン経済:25年1-3月期の成長率は前年同期比5.4%増~中間選挙を控えた支出拡大で成長率上昇 | 斉藤 誠 | 経済・金融フラッシュ |
2025/05/07 | インドネシア経済:25年1-3月期の成長率は前年同期比+4.87%~内需鈍化で2021年以来の低成長に | 斉藤 誠 | 経済・金融フラッシュ |
2025/04/16 | インド消費者物価(25年3月)~3月のCPI上昇率は+3.3%、約6年ぶりの低水準に | 斉藤 誠 | 経済・金融フラッシュ |
2025/04/08 | ベトナム経済:25年1-3月期の成長率は前年同期比6.93%増~順調なスタート切るも、トランプ関税ショックに直面 | 斉藤 誠 | 経済・金融フラッシュ |
新着記事
-
2025年05月09日
ESGからサステナビリティへ~ESGは目的達成のための手段である~ -
2025年05月09日
減速に拍車がかかる米労働市場-足元は堅調維持もトランプ政権の高関税政策が継続する場合に大幅な減速は不可避 -
2025年05月09日
東京オフィス市場は賃料上昇率が拡大。J-REIT市場は需給改善で反発-不動産クォータリー・レビュー2025年第1四半期 -
2025年05月09日
なぜ韓国の政治家は“悲劇”を恐れず、最高権力を目指すのか? -
2025年05月09日
Investors Trading Trends in Japanese Stock Market:An Analysis for April 2025
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【【アジア新興経済レビュー】韓国・台湾が内外需ともに改善】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
【アジア新興経済レビュー】韓国・台湾が内外需ともに改善のレポート Topへ