- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- ジェロントロジー(高齢社会総合研究) >
- 認知症介護 >
- 暮らしの保健室 -高齢者の困りごとをサロン的雰囲気ですくい上げる
■要旨
高齢者の暮らしを支えるさまざまな社会資源。それは、提供者主体の支援にとどまらず、高齢者の暮らしに生きがいを見出したり、人と人とを繋いだりしながら、個別の人を支える本人主体のアプローチであったりもする。地域包括ケアが目指される今日、これらの社会資源に共通して求められることは、加齢とともに生じてくる生活上の課題や心身の変化にいち早く気づき、個別のニーズをすくい上げていくことだ。そして、それらが網の目のようにつながりながら、本人が真に必要とする支援への道筋を確保することも大切な取組みになるだろう。たとえ、一人の人が繋がっている場所が1つであっても、そこが地域ネットワークへの入り口でありさえすれば、それぞれの強みを生かしたトータルサポートを実現することは、それほど難しいことでないのではないのかもしれない。本稿は、このような視点から、従来にない新たな発想で地域住民の保健・福祉に取り組む実践現場を紹介したい。
山梨 恵子
研究・専門分野
ソーシャルメディア
新着記事
-
2021年02月25日
聞こえてきた英連合王国分裂の足音 -
2021年02月24日
英国雇用関連統計(1月)-対面サービスを中心に厳しい状況が続く -
2021年02月22日
EIOPAがソルベンシーIIの2020年レビューに関する意見をECに提出(7)-助言内容(グループ監督(その2))- -
2021年02月22日
2020年都道府県人口社会増減ランキング(下)/鍵を握る「リモートワーク」―新型コロナ人口動態解説(3) -
2021年02月22日
社会保障に対する各世代の意識-世代間の意識の分断は拡大している
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2021年01月21日
News Release
-
2020年10月15日
News Release
-
2020年07月09日
News Release
【暮らしの保健室 -高齢者の困りごとをサロン的雰囲気ですくい上げる】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
暮らしの保健室 -高齢者の困りごとをサロン的雰囲気ですくい上げるのレポート Topへ