- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- ジェロントロジー(高齢社会総合研究) >
- 高齢化問題(全般) >
- 持ち家から賃貸に住み替えたアクティニア、その実態 ―アクティニアの住み替え誘導が、地域再生の担い手へと導く―
持ち家から賃貸に住み替えたアクティニア、その実態 ―アクティニアの住み替え誘導が、地域再生の担い手へと導く―
社会研究部 都市政策調査室長・ジェロントロジー推進室兼任 塩澤 誠一郎
■見出し
1――はじめに
2――アクティニアの住み替え実態
3――アクティニアが関心を寄せる仕事以外の活動
4――アクティニアのニーズに応じた住み替え誘導が、アクティニアを地域再生の担い手へと導く
■introduction
「元気で生活にある程度ゆとりがあり、知的好奇心を持って自立した生活を送っている行動的な高齢者」と定義したアクティニア(アクティブなシニアの造語)であるが、今回実施した調査研究から、同じアクティニアでも、年齢や所得の状況によって、やや異なる傾向があることが浮き彫りになった。
そこからは、持ち家から、年齢や所得の状況に応じて、適度な広さで手ごろな家賃の賃貸住宅に住み替えながら、趣味や娯楽以外に、地域活動や社会貢献活動に取り組んで、自己実現を図るというイメージを描くことができる。
アクティニアを地域再生の担い手とするならば、アクティニアのニーズに応じた住み替えの誘導が政策テーマとしてクローズアップされてくるのである。

03-3512-1814
ソーシャルメディア
新着記事
-
2021年04月16日
ドイツの民間医療保険及び民間医療保険会社の状況(2)-2019年結果- -
2021年04月16日
「名古屋オフィス市場」の現況と見通し(2021年) -
2021年04月15日
さくらレポート(2021年4月)~多くの地域で持ち直しているとの認識が維持されるも、一部地域は景気判断を引き下げ -
2021年04月15日
国民負担率は過去最高-高齢化を背景に、今後もさらに上昇するか? -
2021年04月15日
民間銀行が発行する紙幣
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2021年04月12日
News Release
-
2021年04月02日
News Release
-
2021年01月21日
News Release
【持ち家から賃貸に住み替えたアクティニア、その実態 ―アクティニアの住み替え誘導が、地域再生の担い手へと導く―】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
持ち家から賃貸に住み替えたアクティニア、その実態 ―アクティニアの住み替え誘導が、地域再生の担い手へと導く―のレポート Topへ