- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 保険法制・規制 >
- 保険分野の金融セクター評価プログラム結果 - 特に責任準備金評価について
保険分野の金融セクター評価プログラム結果 - 特に責任準備金評価について

保険研究部 主任研究員 年金総合リサーチセンター・気候変動リサーチセンター兼任 安井 義浩
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■見出し
1― 金融セクター評価プログラムとは
2― 評価基準と評価結果
3― ICP14責任準備金評価についての状況
4― おわりに ERM、資本充分性について
■introduction
国際通貨基金(IMF)が2012年8月に金融セクター評価プログラム(Financial Sector Assessment Program :FSAP)に基づく日本の金融システムに対する評価を発表した。FSAPは加盟国の金融システムの健全性につき評価を行う仕組みである。この仕組は1990年代のアジア通貨危機を踏まえ導入され、毎年いくつかの国に対して実施されており、2010年9月に決定された現在のルールでは、金融システム上重要な25か国は5年ごとに評価されることになっている。わが国に対しては2002年に第1回が実施されており、今回(2011年)が第2回となる。
結果を示す報告書はFSSA(Financial System Stability Assessment)と呼ばれ、全体の構成は対象国の金融事情の概況から始まり、金融安定化政策の概要、将来の経済的なリスク要因やその対応能力の評価について記載されている。また、各論として銀行、保険、証券といった各業態ごとに詳細なコメントがなされているのであるが、当レポートにおいてはその中でも保険セクターの評価結果を中心に紹介したい。保険セクターに限ってもなお広範囲にわたる記載なので、さらに絞って、保険会社の健全性に数理的な面で直接関わる責任準備金評価を中心に、最後にリスク管理についてもふれることとしたい。
(2013年01月31日「基礎研レポート」)

03-3512-1833
- 【職歴】
1987年 日本生命保険相互会社入社
・主計部、財務企画部、調査部、ニッセイ同和損害保険(現 あいおいニッセイ同和損害保険)(2007年‐2010年)を経て
2012年 ニッセイ基礎研究所
【加入団体等】
・日本アクチュアリー会 正会員
・日本証券アナリスト協会 検定会員
安井 義浩のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/08/22 | 保険と年金基金における各種リスクと今後の状況(欧州 2025.7)-EIOPAが公表している報告書(2025年7月)の紹介 | 安井 義浩 | 保険・年金フォーカス |
2025/07/31 | 2024年度生命保険決算の概要-利差益増により基礎利益は増加、国内債券は含み損だがほぼ問題なし | 安井 義浩 | 基礎研レポート |
2025/07/04 | 金融安定性に関するレポート(欧州)-EIOPAの定期報告書の公表 | 安井 義浩 | 基礎研レター |
2025/06/27 | 銀行と保険の気候関連リスク管理の強化にむけた取り組み(英国)-PRAの協議文書より。 | 安井 義浩 | 基礎研レター |
新着記事
-
2025年08月29日
米移民政策と労働市場への影響-トランプ政権の厳格な移民政策に伴い、外国生まれの労働力人口は大幅減少。懸念される労働供給への影響 -
2025年08月29日
成約事例で見る東京都心部のオフィス市場動向(2025年上期)-「オフィス拡張移転DI」の動向 -
2025年08月29日
鉱工業生産25年7月-自動車中心に下振れリスクが高く、7-9月期は減産の可能性 -
2025年08月29日
雇用関連統計25年7月-失業率はコロナ禍前の水準まで低下したが、有効求人倍率は低迷が続く -
2025年08月28日
東証の上場維持基準の適用が本格化~基準未達企業の対応状況~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【保険分野の金融セクター評価プログラム結果 - 特に責任準備金評価について】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
保険分野の金融セクター評価プログラム結果 - 特に責任準備金評価についてのレポート Topへ