- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 暮らし >
- ライフデザイン >
- 「あそび」失った社会-「忙しい」は“心”亡くすこと
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
「あそび」はとても重要だ。ここでいう「あそび」とは『ゆとり、余裕のこと』だが、最近では社会の中の「あそび」が失われているように思えてならない。例えば、電車の中でちょっとしたことに腹を立て、駅員などに暴力を振るう事件が増加している。それも分別あると思われる中高年が多いという。これなども様々な社会的ストレスから、心の余裕「あそび」が奪われた結果ではないだろうか。
「あそび」を失っているのは会社も同じだ。近年、経済効率性の観点から従業員に直接的な成果を求め過ぎたために、彼らのモラルややりがいが低下し、結果的に全体のパフォーマンスを最大化できない会社も多い。その背景には同僚の相談に乗ったり部下の指導をするなど、会社にとっては一見非効率でムダとも思える「あそび」の欠如があるのではないだろうか。
また、家庭も例外ではない。少子高齢化が進み、仕事と子育て・介護の両立が重要になっている。しかし、それらは効率性という観点だけで対応できるものではない。「あそび」という心の余裕をなくした家庭では、家族による子どもや高齢者の虐待が発生している。このように社会、会社、家庭から「あそび」が失われつつあるのである。
車にはハンドルやブレーキに「あそび」が設けてある。急激にそれらを操作しても、いきなり車が方向を変えたり急停止したりしないためだ。つまり「あそび」が自動車という機械と運転する人間とのインターフェースになり、車の安全性を高めているのだ。効率性を最優先してゆとりをまったく排除した「あそび」を失った社会は、急ブレーキ・急ハンドルの自動車のように危険極まりないものになってしまうのである。
今日の社会の中心にいるビジネスパーソンの多くは、ビジネスの語源が“Busy”に通じるように、とても忙しい。ITが発達して、これまで数日かかった仕事もずっと効率的にできるようになったはずなのに、彼らは相変わらず“Busy”だ。“Busy”は「忙しい」であり、漢字で「心を亡くす」と書く。つまりビジネスパーソンとは日本語で「心のゆとりを亡くした人」ということになるのだ。
ビジネスパーソンが「あそび」を取り戻すにはどうすればよいだろう。それには家庭や地域に自らの居場所をつくり、「職業生活」と「家庭生活」、「地域生活」のバランスを図ることが重要だろう。そして調和のとれた暮らしの中で「幸せになる働き方」を目指すことが、「あそび」のある社会を創ることになる。おとなも子どもも「あそび」を失った社会とは、“心”亡くす社会かもしれない。
(2012年10月09日「研究員の眼」)
土堤内 昭雄
土堤内 昭雄のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2018/12/20 | 「定年退社」します!-「生涯現役」という人生の「道楽」 | 土堤内 昭雄 | 研究員の眼 |
2018/11/28 | 「人生100年時代」の暮らし方-どう過ごす?! 定年後の「10万時間」 | 土堤内 昭雄 | 基礎研レポート |
2018/11/27 | 「平成」の30年を振り返って-次世代へのメッセージは、「レジリエントな社会づくり」 | 土堤内 昭雄 | 研究員の眼 |
2018/10/23 | 「幸せ」実感できぬ社会-豊かな時代のあらたな課題 | 土堤内 昭雄 | 研究員の眼 |
新着記事
-
2025年04月25日
世界人口の動向と生命保険マーケット-生保マーケットにおける「中国の米国超え」は実現するのか- -
2025年04月25日
年金や貯蓄性保険の可能性を引き出す方策の推進(欧州)-貯蓄投資同盟の構想とEIOPA会長の講演録などから -
2025年04月25日
「ほめ曜日」×ご褒美消費-消費の交差点(9) -
2025年04月25日
欧州大手保険グループの2024年の生命保険新契約業績-商品タイプ別・地域別の販売動向・収益性の状況- -
2025年04月25日
若手人材の心を動かす、企業の「社会貢献活動」とは(2)-「行動科学」で考える、パーパスと従業員の自発行動のつなぎ方
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【「あそび」失った社会-「忙しい」は“心”亡くすこと】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
「あそび」失った社会-「忙しい」は“心”亡くすことのレポート Topへ