- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 暮らし >
- 芸術文化 >
- 成熟都市の品格-東京駅復原にみる都市成長戦略
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
首都・東京の玄関口であるJR東京駅復原工事が大詰めを迎えている。国の重要文化財にも指定されている東京駅丸の内駅舎は、辰野金吾の設計により1914(大正3)年に建設されたが、1945(昭和20)年の戦災で南北ふたつのドームと3階部分が焼失した。その後、新たに八角形の屋根が掛けられ、2階建て(一部3階建て)の姿が「赤レンガの駅舎」として今日まで親しまれてきたのである。
これまでも何度か創建当初の姿に復元する話が持ち上がったが、2007年にようやく着工することとなり、今年10月に完了する予定だ。今回の工事は、創建当初の南北ドームや3階建て駅舎への復元とともに、新たに駅舎全体を支える免震構造の基礎を地下に作る非常に大掛かりなものである。数々の文芸作品に登場する駅舎内にあった東京ステーションホテルも10月に改装オープンする予定だ。
駅前広場を超高層ビルが取り囲むなかで、既に駅舎を覆う仮囲いは撤去され、皇居外苑につながる行幸通りから見える長く水平に伸びた壮麗な外観は、まさに首都・東京の風格を体現している。パリやロンドン、ニューヨークなど欧米の主要都市には、必ずと言っていいほどその都市の顔となる鉄道駅舎があり、その都市の歴史と文化を象徴する場となっているのである。
これまで東京の魅力のひとつは成長の活力を示す雑然とした様相だといわれてきたが、日本も成熟社会となり大人の風格が求められている。新規のインフラ投資に比べ優れた都市景観の復元などは地味な作業だが、日本の経済成長も単なる量的拡大からその質が問われる時代を迎えているのだ。
アメリカ・ボストン市のビッグディッグ・プロジェクトは、都心部とウォーターフロントの分断を解消するために、高速道路の地下化と地上の公園化を15年以上の歳月を掛けて実現した。また、韓国・ソウル市の中心部を流れる清渓川(チョンゲチョン)の復元は、高速道路を撤去、水質を改善、人中心の岸辺親水空間を整備するなどして、多くの人の賑わいを取り戻すことに成功した。
東京都は2020年夏のオリンピック招致都市に立候補している。1964(昭和39)年に開催された第18回東京オリンピックの時は、日本橋の上空を走る首都高速道路が日本の高度経済成長を象徴していたが、2020年の東京は世界に向けてどのような都市像をアピールするのだろう。それは重要文化財である日本橋を覆う高速道路が姿を消し、日本橋川の水辺空間が大勢の人で賑わう光景かも知れない。これまで開発中心だった首都・東京が東京駅復原工事などにより成熟都市の品格を備えることが、世界都市として東京がさらに発展するための都市成長戦略となるのではないだろうか。
(2012年07月23日「研究員の眼」)
関連レポート
土堤内 昭雄
土堤内 昭雄のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2018/12/20 | 「定年退社」します!-「生涯現役」という人生の「道楽」 | 土堤内 昭雄 | 研究員の眼 |
2018/11/28 | 「人生100年時代」の暮らし方-どう過ごす?! 定年後の「10万時間」 | 土堤内 昭雄 | 基礎研レポート |
2018/11/27 | 「平成」の30年を振り返って-次世代へのメッセージは、「レジリエントな社会づくり」 | 土堤内 昭雄 | 研究員の眼 |
2018/10/23 | 「幸せ」実感できぬ社会-豊かな時代のあらたな課題 | 土堤内 昭雄 | 研究員の眼 |
新着記事
-
2025年03月26日
語られる空き家、照らされる人生-物語がもたらす価値の連鎖- -
2025年03月26日
決済デジタル化は経済成長につながったのか-デジタル決済がもたらす新たな競争環境と需要創出への道筋 -
2025年03月26日
インバウンド市場の現状と展望~コスパ重視の旅行トレンドを背景に高まる日本の観光競争力 -
2025年03月25日
ますます拡大する日本の死亡保障不足-「2024(令和6)年度 生命保険に関する全国実態調査<速報版>」より- -
2025年03月25日
米国で広がる“出社義務化”の動きと日本企業の針路~人的資本経営の視点から~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【成熟都市の品格-東京駅復原にみる都市成長戦略】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
成熟都市の品格-東京駅復原にみる都市成長戦略のレポート Topへ