- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- フランスの「保険相互グループ会社」(SGAM)制度
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■見出し
1--------はじめに~フランスの保険市場とSGAM制度~
2--------フランスの保険相互会社セクターとSGAM制度導入の経緯
3--------SGAM制度の目的
4--------SGAMグループの設立
5--------SGAMグループにおける意思決定機関
6--------SGAM制度の特徴 ~持株会社・提携・合弁との概念比較~
7--------SGAMグループの設立状況
8--------SGAM制度における運営内容比較 ~3大SGAMグループを中心に比較
9--------SGAMグループの保険監督
10--------今後の展望 ~欧州における相互保険グループ制度の検討~
■introduction
フランスの保険業界は、年間保険料収入でみると、アメリカ、日本、イギリスに次ぐ規模を有しており、共済組合や相互扶助組合等も加えた保険相互会社セクターは国内保険市場で39%のシェアを占める。他の欧州諸国と比較して、フランスには歴史的に多数の保険相互会社が存在し、相互扶助組織的な性格が強いことから根強い支持を受けている。一方で、中小規模の会社が多いため、国内市場における競争激化の中で会社数は合併等を通じ年々減少傾向にある。
このような状況を受け、フランスでは2000年代に入って以降、保険相互会社や共済組合等が各社の会社形態や経営の独立性を維持しつつ、グループ形成を通じた規模の拡大や事業多角化等によって競争力を強化するための法制度が整備されてきている。この中で、現在、最も順調に事業展開されているのが「保険相互グループ会社(Société de Groupe d' Assurance Mutuelle、以下、SGAM)」と呼ばれる制度である。
SGAM制度は、「相互会社版持株会社グループ」のイメージに近い。同制度では、グループに加盟する会社が共同で基金を拠出し、グループ運営の中心となるSGAMと呼ばれる法人(以下、SGAM法人)を設立、SGAM法人がグループ運営に必用な意思決定機能を定款に明記するとともに、加盟会社と個々に提携契約を締結することで、資本関係を介さずにグループ運営に必要な機能を確保する。
現在、SGAM制度はフランスに固有であるが、近年、ドイツや英国を含む欧州の保険相互会社セクターも興味を示しており、欧州レベルで検討しようとする動きも見られる。本稿では、SGAMの概要を説明するとともに、現在、欧州で行われているSGAMについての議論を紹介したい。
(本稿は生命保険経営第79巻第2号(平成23年3月号)に掲載した「フランスの『相互保険グループ会社』(SGAM)制度」に一部修正・加筆したものである。)
(2012年02月24日「基礎研マンスリー」)
このレポートの関連カテゴリ
キャサリン・グリーン
キャサリン・グリーンのレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2012/08/01 | 英国の保険相互会社による共同ウェブサイト立ち上げの動き | キャサリン・グリーン | 基礎研マンスリー |
2012/02/24 | フランスの「保険相互グループ会社」(SGAM)制度 | キャサリン・グリーン | 基礎研マンスリー |
2011/12/26 | 英国における社会的変化と暴動 | キャサリン・グリーン | 基礎研マンスリー |
新着記事
-
2025年04月21日
日本国債市場は市場機能を回復したか-金融正常化における価格発見機能の構造変化 -
2025年04月21日
「都道府県人口減の未来図」-2024年都道府県20代人口流出率ランキング -
2025年04月18日
ECB政策理事会-トランプ関税を受け6会合連続の利下げ決定 -
2025年04月18日
トランプ関税へのアプローチ-日EUの相違点・共通点 -
2025年04月18日
金融セクターにおけるリスクと脆弱性(欧州 2025春)-ESAの合同報告書より。地政学的リスクとサイバーリスクに重点。
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【フランスの「保険相互グループ会社」(SGAM)制度】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
フランスの「保険相互グループ会社」(SGAM)制度のレポート Topへ