- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- ジェロントロジー(高齢社会総合研究) >
- 高齢者のQOL(生活の質) >
- 「アクティニア」と新たな住まい方
■目次
1--------アクティニアの増加
2--------アクティニアの新たな住まい方
■introduction
1|アクティニアとは
アクティニアとは、アクティブなシニアを表す造語であり、ここでは、ポスト子育て期以降の元気で暮らし向きにある程度のゆとりがあり、知的好奇心を持って自立した生活を送っている行動的な高齢者をイメージしている。中でも、自分の時間と価値観の実現のために、合理的な住宅選択行動(新たな生活の場への住み替え)ができる層に着目すると、新たなシニアの行動が見えてくる。
2|アクティニア増加の兆し
アクティニア増加の兆しは、(1)自立した生活をおくる単身・夫婦のみの高齢者世帯の増加、および、(2)高齢期において自由に使える時間が増え、自分のやりたいことをやるライフスタイルの増加、といったところに窺われる。(1)についてのデータを見ると、高齢者のいる世帯が増加し、その内「単身」「夫婦のみ」の世帯が過半数を占める(平成21年版「高齢社会白書」 内閣府)。加えて、60歳代までは85%の人が、70歳前半でも8割近い人が日常生活で身体的に特段問題のない生活を送っている(平成20年「高齢者の健康に関する意識調査」 内閣府)。また、高齢者の意識も、従来の「子どもと将来同居したい」という意識から、「近居したい」に変化しており、子供から自立した生活を望む高齢者が増えていることがわかる(平成18年「国民生活白書」 内閣府)。他方、(2)については、65歳以上の男女を対象の調査では、暮らし向きが普通を下回ると感じている高齢者は3割以下となっている(平成20年「生活実態に関する調査」 内閣府)。また、高齢期に、家事や家族に束縛されない自由な時間が増加し、趣味・娯楽や社会参加活動が活発化するなど、自分のやりたいことをやってみたいという要求が増加していることがわかる(平成18年他「社会生活基本調査」 総務省)。
(2010年08月25日「基礎研マンスリー」)
このレポートの関連カテゴリ
池邊 このみ
研究・専門分野
池邊 このみのレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2011/06/24 | アクティニアの新たな住宅選好とその影響 | 池邊 このみ | 基礎研マンスリー |
2010/08/25 | 「アクティニア」と新たな住まい方 | 池邊 このみ | 基礎研マンスリー |
2010/08/03 | 「アクティニア」と新たな住まい方-元気で行動的な高齢者(アクティニア)の作り出す新たな「住トレンド」 | 池邊 このみ | ジェロントロジーレポート |
2010/02/24 | 複数事業主体によるまちづくりにおける景観誘導手法に関する検討 -独立行政法人都市再生機構における景観ガイドラインによる誘導事例を対象として- | 池邊 このみ | ニッセイ基礎研所報 |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2024年10月08日
今週のレポート・コラムまとめ【10/1-10/7発行分】 -
2024年10月07日
さくらレポート(2024年10月)~景気の総括判断は2地域で引き上げられ、7地域で横ばい、先行きは非製造業で悪化を見込む~ -
2024年10月07日
ベトナム経済:24年7-9月期の成長率は前年同期比7.4%増~輸出と製造業に支えられ2四半期連続で加速 -
2024年10月07日
不透明感を増す利上げの行方~日銀金融政策のポイントと見通し -
2024年10月07日
投信市場で尾を引く7、8月の急落~2024年9月の投信動向~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
-
2024年02月19日
News Release
【「アクティニア」と新たな住まい方】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
「アクティニア」と新たな住まい方のレポート Topへ