- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- >
- 運用リスク管理 >
- CDS価格情報を用いた信用力指標の算出可能性について
CDS価格情報を用いた信用力指標の算出可能性について

金融研究部 主任研究員・年金総合リサーチセンター・ジェロントロジー推進室・サステナビリティ投資推進室兼任 高岡 和佳子
大山 篤之
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
1
企業のデフォルト事由を取引対象とするCDS(クレジット・デフォルト・スワップ)の取引量は拡大しつつあり、またその認知度も高まりつつある。取引対象が企業のデフォルト事由であることから、CDSの取引価格には個別企業の信用力に関する情報が含まれると考えられる。そこで、CDSの市場価格を基に個別企業の信用力指標の算出を試みた。
2
まず、CDS価格の理論式を導出し、CDS価格の主たる決定要因が企業の信用力であることを確認した。その上で、市場参加者の心理的バイアスや、需給や流動性の問題といった企業の信用力とは関係のない要因もCDS価格に影響を与えるため、それらの要因を排除・軽減するような方策を検討し、信用力指標算出手法を構築した。
3
実際のCDS価格データを用い、信用力指標を算出し、その振る舞いを確認した結果、個別企業の信用力を表す指標である格付け機関が付与する信用格付けと高い関連性が確認される一方で、当該指標特有の動きをすることも判明した。また、信用力の変化から算出指標の変化に至るまでに、それなりの時間を要することも判明した。
4
とはいえ、CDS価格情報を用いた信用力指標の算出は、従来の格付け機関が付与する信用格付けを補完する有益な情報を提供するものと考えられる。信用力変化時のCDS価格推移の特徴を上手く捉えることなどによって、より即時性の高い信用力指標への改善の他、市場参加者の感覚により合致した指標への改良などが今後の課題である。
(2008年09月26日「ニッセイ基礎研所報」)

大山 篤之
新着記事
-
2025年08月29日
米移民政策と労働市場への影響-トランプ政権の厳格な移民政策に伴い、外国生まれの労働力人口は大幅減少。懸念される労働供給への影響 -
2025年08月29日
成約事例で見る東京都心部のオフィス市場動向(2025年上期)-「オフィス拡張移転DI」の動向 -
2025年08月29日
鉱工業生産25年7月-自動車中心に下振れリスクが高く、7-9月期は減産の可能性 -
2025年08月29日
雇用関連統計25年7月-失業率はコロナ禍前の水準まで低下したが、有効求人倍率は低迷が続く -
2025年08月28日
東証の上場維持基準の適用が本格化~基準未達企業の対応状況~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【CDS価格情報を用いた信用力指標の算出可能性について】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
CDS価格情報を用いた信用力指標の算出可能性についてのレポート Topへ