- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 日本経済 >
- 地域間の景気格差は拡大しているか?
2007年05月11日
- 日銀の「4月地域経済報告(さくらレポート)」は、各地域の回復基調は続いているとしたが、地域間の景気回復力には、依然として格差があるとしている。
- 短観の3月調査では、各地域の業況判断DIは全国的に悪化したが、なかでもDIの水準が相対的に低い北海道や東北では、低下幅が特に大きかった。一方、DIの水準が高い東海、関東甲信越などは、小幅な低下にとどまっており、景気回復の地域間格差は、足元でやや拡大した可能性がある。
- 3月調査における景況感の先行きを見てみると、東海などの機械産業のウェイトが高い地域で、景況感の悪化が見込まれている。米国経済の先行きに対する不透明感の高まりが、輸出型の機械産業のウェイトが高い地域における、景況感の先行きの悪化という形で現れてきている可能性がある。
(2007年05月11日「Weekly エコノミスト・レター」)
このレポートの関連カテゴリ
篠原 哲
研究・専門分野
篠原 哲のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2008/06/20 | 景気はピークを超えたか?~一致CIの要因分解 | 篠原 哲 | Weekly エコノミスト・レター |
2008/06/19 | 経済財政諮問会議(6月17日)~骨太素案、歳出抑制路線の継続を確認 | 篠原 哲 | 経済・金融フラッシュ |
2008/06/10 | 企業の保険料負担は誰のものか? | 篠原 哲 | 研究員の眼 |
2008/06/03 | 07年度一般会計税収実績:08年4月~07年度も暗雲漂う補正後予算の達成 | 篠原 哲 | 経済・金融フラッシュ |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2024年09月19日
米FOMC(24年9月)-政策金利▲0.5%引き下げを決定。20年以来となる利下げを開始 -
2024年09月19日
資金循環統計(24年4-6月期)~個人金融資産は前年比98兆円増の2212兆円と過去最高に、リスク性資産への投資が進む -
2024年09月19日
家計消費の動向(~2024年7月)-物価高で食料や日用品を抑え、娯楽をやや優先だが温度差も -
2024年09月19日
米住宅着工・許可件数(24年8月)-着工件数は前月、市場予想を上回る。住宅ローン金利の低下が住宅需要に追い風 -
2024年09月18日
日銀短観(9月調査)予測~大企業製造業の業況判断DIは1ポイント低下の12と予想、価格転嫁の勢いに注目
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
-
2024年02月19日
News Release
【地域間の景気格差は拡大しているか?】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
地域間の景気格差は拡大しているか?のレポート Topへ