- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- シンガポールの不動産事情
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■見出し
1.はじめに
2.シンガポール不動産マーケットの特徴
3.シンガポールの不動産マーケットの推移
4.用途別分析
5.投資利回り
6.今後の見通し
■introduction
シンガポール経済は、NIESの一員として、また先行するNIESを追って躍進を続けるASEAN諸国の金融・貿易・経済のセンターとして順調に成長を遂げている。こうした成長を背景に、株式市場とともに、不動産市場が活況を呈している。金融機関の集まるラッフルズプレイスに位置するオフィスビルは、昨年来よりほぼ100%の稼働状況にあり、賃料・売買価格の高騰が取り沙汰されている。一方、ショッピング客で賑わうオーチャード通りの商業用不動産価格も、先頃、日系デパート「そごう」が高級ショッピングコンプレックス・パラコンビルを6億9,000万シンガポールドル(売手は10ヵ月前に3億5,700万ドルで購入したばかり)という破絡の値段で買収し、話題をふりまいた。取引の当事者についても地場投資家のみならず、日本・香港・台湾等海外の投資家が、あるいは単独であるいは共同出資の形で参加するケースが増えている。このように活況を呈するシンガポールの不動産市場の現状、今後の見通し等を以下に概観してみた。
(1989年12月01日「調査月報」)
このレポートの関連カテゴリ
吉嶺 喜代弘
吉嶺 喜代弘のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
1989/12/01 | シンガポールの不動産事情 | 吉嶺 喜代弘 | 調査月報 |
新着記事
-
2025年03月21日
米FOMC(25年3月)-市場予想通り、政策金利を2会合連続で据え置き。4月から量的引締めのペースを緩和 -
2025年03月19日
日銀短観(3月調査)予測~大企業製造業の業況判断DIは2ポイント低下の12と予想、トランプ関税の影響度に注目 -
2025年03月19日
孤独・孤立対策の推進で必要な手立ては?-自治体は既存の資源や仕組みの活用を、多様な場づくりに向けて民間の役割も重要に -
2025年03月19日
マンションと大規模修繕(6)-中古マンション購入時には修繕・管理情報の確認・理解が大切に -
2025年03月19日
貿易統計25年2月-関税引き上げ前の駆け込みもあり、貿易収支(季節調整値)が黒字に
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【シンガポールの不動産事情】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
シンガポールの不動産事情のレポート Topへ