- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 市場開放の進む韓国生保業界
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■見出し
1.韓国生保業界の概況
2.韓国生保市場の自由化の動き
■introduction
韓国生保業界にあっては、長いこと財閥系生保会社を中心とする6社体制が続いてきたが、米国からの市場開放要求を背景として、'87年より米国会社3社(うち1社は準備中)が参入する一方、国内でも、地方を基盤とする生命保険会社4社が設立される等、生保会社の新規設立ラッシュを迎えている。また、業界全体の業績を見ても、'82年から'87年の5年間で、新契約高が2.3倍に増えるなど、極めて順調に推移している。
ここでは、韓国生保業界の概況と最近の動向について、概観することとする。
(1988年10月01日「調査月報」)
このレポートの関連カテゴリ
倉田 久
倉田 久のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
1989/09/01 | EC統合と欧州保険業界 | 倉田 久 | 調査月報 |
1988/10/01 | 市場開放の進む韓国生保業界 | 倉田 久 | 調査月報 |
1988/08/01 | イギリス生命保険業界の最近の動き | 倉田 久 | 調査月報 |
1988/07/01 | 米国生保業界の最近の動向 -商品を中心として- | 倉田 久 | 調査月報 |
新着記事
-
2025年07月02日
「福岡オフィス市場」の現況と見通し(2025年) -
2025年07月01日
日銀短観(6月調査)~トランプ関税の悪影響は今のところ限定的だが、早期の利上げには直結せず -
2025年07月01日
加熱する中国フードデリバリー抗争-ドライバー争奪の切り札として進む社会保険適用 -
2025年07月01日
国際的に注目を集めるAsset-Intensive Reinsurance(AIR)を巡る動向 -
2025年07月01日
今週のレポート・コラムまとめ【6/24-6/30発行分】
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【市場開放の進む韓国生保業界】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
市場開放の進む韓国生保業界のレポート Topへ